さぁちゅんです。
まずはこちらから→
日帰り旅行ランキング今日はまた、いいお店を発見しました!
お昼ご飯には時間があったので、時間つぶしに四条をぶらぶら歩いていると、あずき色の和風の制服姿(作務衣?)のお姉さんが小さなチラシを配っていたので、とりあえず受け取って見てみると、うなぎ屋さんのチラシです。

「幻の鰻」という文字が!
ランチが900~1000円とお手軽そうです。

すぐ近くのようだったので、お店を見に行って見ると、なかなかの店構えのお店です。
(お店は麩屋町通の四条通と錦小路の中間にあります。)
私たちが今日の一番乗りの客のようです。

入ってみると、まだ真新しいようで、かすかに新築の匂いがします。
聞いてみると、8月1日オープンしたばかりなのだそうです。
お店に置いてある違うチラシを見てみると、慶応3年創業の川魚卸の老舗がされているお店のようです。
期待が嫌でも膨らみます~♪
チラシにもあった「京らんまん膳」900円をオーダーしました。

ありがたいことに、ランチはワンドリンクがサービスで、ビール、冷酒、焼酎、ジュース、コーヒーなどから選べます。

「京らんまん膳」が運ばれてきました。
鰻の蒲焼、鰻巻、袱紗焼のお皿と煮物、鰻とゴボウのきんぴら、赤だし、香の物と鰻の佃煮などが付いています。
メニューは個々には聞かなかったので、もしかしたら、違うメニューかもしれません。

テーブルにおいしい鰻のタレが置いてあったので、鰻の蒲焼をご飯にのっけて、勝手にミニうな丼にしてみました。
さすがに鰻屋さん!と~ってもおいしいです~(*^_^*)
お店に置いてある違うチラシを見てみると、創業慶応3年の川魚卸の老舗がされているお店のようです。
チラシを見てお店に行くことは滅多にないのに、こうやっていいお店を見つけて、おいしいものを食べられて、本当にラッキーでした。
また絶対リピートです~!
ごちそう様でした~♪
「鰻・割烹 京らんまん土井」
住所:京都市中京区麩屋町錦下ル コルスアルタス1階
TEL:075-634-3209
営業時間:午前11時~午後3時、午後5時~9時30分
定休日:木曜日ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!