fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

北野白梅町 洋食の店 ITADAKI

 さぁちゅんです~♪

今日は涼しくなりましたね~。

ちょっとここは愚痴なんですが・・・・、

我が家の南隣りには坪庭みたいな小っこい児童公園があるのですが、涼しくなってくると、にぎやかになってくるんです。

特に夕方になると、テレビの音も聞こえなくなるほどなので、窓閉めきって、エアコン付けて何とか耐え忍んでます。

さっき2階の窓から公園を見たら、ちょっとした保育園の参観日みたいになってました!

ぎゅうぎゅうです。

子供が泣くと、親はみんな必ず「もう連れて帰るよっ!」って怒鳴るのね。

「そんなこと大声で言ってないで帰りなさい!」とひそかにツッコミ入れてしまう私・・・・。

最近は困ったことに、子供も親も、暗くなっても家に帰らんのよね。

もうそろそろおうちに帰って晩ごはんでも作ったらどうですか・・・と、余計なことを思う今日このごろです。

はぁ~~

まぁエアコンつけてればいいだけなんで、別にいいんですけどね。

気にしないでください・・・・。

ちょっとグチっちゃってすみませ~ん!

さて、晩ごはんと言えば・・・・、

先日、北野白梅町の洋食の店「ITADAKI」に晩ごはんを食べに行きました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG5709

お店は北野白梅町の交差点の東側をちょっと下がったところにあります。

CIMG5703

お店はいつも混み合っています。

この日も私たちが出るころには、お店に上がる階段に行列ができていました。

老若男女、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、いろんな客層でにぎわっています。

CIMG5701 CIMG5702

洋食弁当もおいしいのですが、今回はセットメニューにしました。

CIMG5706

オトーサンは「Aセット ハンバーグ&チキンカツ」1260円をチョイス。

お味噌汁をコーンスープに変えてもらっています。

CIMG5707

私は「Cセット 海老クリームコロッケ&ミンチカツ」1370円をチョイス。

私の大好物のコンビです。

最強セットです!

こちらがミンチカツ。

私も味噌汁をコーンスープに変えてもらっています。

CIMG5708

こちらが海老クリームコロッケ。

ちょっと遅れた持ってこられたので写真が別々になっています。

海老クリームコロッケはすごくおいしいです。

1つ1つ一から丁寧に手作りされています。

その上、すっごくボリュームがあります!

いいお店だと思いますよ~。

京都には、使い勝手のいいおいしい洋食屋さんがたくさんあるので、晩ごはんにもちょこっと立ち寄れて便利です。


「洋食の店 ITADAKI(いただき)」
 TEL 075-461-5086
 住所 京都市北区北野下白梅町44-2
 営業時間 11:30~15:00 17:00~21:20(LO)
 定休日 火


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




【 2010/09/29 (Wed) 】 お外で晩ご飯 京都 | TB(0) | CM(1)
和食だけではなく・・・
洋食系も良し!な京都、いいですね~♪

肉系・フライ系多しながっつり系のこのお店、絶対行きたいです!!!

愚痴部分ですが・・・実はポルトガルに来てびっくりしたのは、ポルトガル人って子供を早く帰宅させようとか寝かしつけようという習慣・しつけがないらしく、平日でも普通に12時過ぎに外にいたりします・・・
ちょっと悪いやんちゃな子供というわけではなく、家族でいつも一緒に出かけて遅くまで絶対帰らないんですよ。
家族と一緒でないときでも小さな子供達は平気で10時、11時とかでも外でワイワイ遊んでますし ^^;

日本人(少なくとも私の世代までは)、子供は早く帰ってご飯食べてお風呂入って寝る!のが「規則正しい生活」ですよね~。

習慣の違いは恐ろしいと思いましたよ ^^;
【 2010/09/30 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL