さぁちゅんです~♪
お気に入りの近江八幡の中華料理のお店「是的菜館(シーダサイカン)」でランチを食べました。
何度か満席で断られて、なかなか行くことができなかったので、ひさしぶりの訪問です。
すっかり人気店になってから、もう久しいです。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
いつもの「グリーンランチ」1350円をオーダーしました。

メインは「広東風酢豚(ケチャップ味)」をチョイス。
酢豚はいろんなお店で食べますが、やはりこのお店の酢豚はサイコ~!

十分にボリュームたっぷりなのに、選べる点心もついています。
オトーサンは鶏の唐揚げ、私はエビマヨをチョイス。
ちょこっと違う料理が食べられてうれしいです。

デザートの杏仁豆腐。
杏仁豆腐もすごくおいしいんですよ~。

食後のドリンクはコーヒー・紅茶選べます。
アイスコーヒーをいただきました。
満腹です~♪
ごちそうさまでした。
+300円でデザートをデザートプレートに変えられるみたいなので、食べてみたいのですが、このボリュームなので、食べきれるかどうかが心配です。

この前行ったときにはまだ発売前だった、お持ち帰り用の「月餅」が売られていました。
是的菜館がプロデュースした特製の月餅だそうです。
さっそく買ってきました。

家に帰って、開けてみました!
直径3cmのミニサイズの月餅が5個入っています。
1箱1050円ということで、お土産にはちょうどよさそうですね。
1個200円というお値段は安いのか?高いのか?
ちょっと小さいのが残念です。
5種類の味が入っていました。
おいしかったけど、ホントにミニサイズなので、自分で食べるにはちょっと贅沢な気がしました。

「食べるラー油」の瓶詰(600円)が売られていましたので、こちらも購入しました。

ご飯に乗っけて食べてみました。
干しエビがたっぷり入って美味しいです。
塩味はついてないので、塩かしょうゆをちょっと足したほうがいいようです。
ただ、私は他の食べるラー油を食べたことがないので、比較はできません。
流行っているので買ってみました。
「是的菜館 (シーダサイカン)」
TEL 0748-32-8180
住所 近江八幡市中村町21-6「グリーンホテル Yes近江八幡」1階
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 無休今日は我が家に「EO光」の工事が入ります。
私がインターネットの設定をやりなおすのがちゃんとできるまで、しばらくかかるかもしれません。
開通したら、「関ヶ原鍾乳洞」「京都 栂ノ尾 高山寺・槇ノ尾 西明寺」「洋食の店ITADAKI ランチ」などUPしたいと思いますので、よろしくお願いします。
ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!