fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

宇治で本格ピッツァ&パスタ イタリア食堂「クアトロアミーチ」

 さぁちゅんです~♪

昨日の晩ご飯は宇治「三室戸駅」前のイタリア食堂「クアトロアミーチ」に行ってきました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

8.22 074

駅前の小さな食品スーパーの2階にお店があります。

8.22 078

右手の階段を上がっていくと、スーパーの上ということを忘れそうなおしゃれなエントランスです。

8.22 081

4人用テーブル2つ、2人用テーブル2つとカウンターの小さめの店内。

いつもは満員のお店なのですが、ちょうどここに着く直前にゲリラ豪雨的な局地的な夕立があり、この日はお客さんは少なめでした。

8.22 080

今日のメニューが壁の黒板に書かれています。

ディナーはコース料理ではなく、一品料理からチョイスするシステムです。

8.22 079

ピッツァとパンのメニュー。

他にも色々とメニュー数はかなりあります。

8.22 082

まずは前菜から、「コシナガマグロのカルパッチョ」1200円。

コシナガマグロって初めて食べました。

野菜の下にたっぷりお魚がありました。

あっさりしてるけど、身が水っぽくなくてもっちりしていて、おいしいお魚でした。

絶対冷凍じゃなさそうなお味です。

このドレッシング、家でも出来ないかなぁ~。

すごくおいしいです。

8.22 083

パスタ「モッツァレラチーズ入りミートソース」。

大盛りにしてもらいました。

レギュラー1150円で大は+300円のようです。

モッツァレラチーズがたっぷり入っていて、トロットロに溶けていてホントおいしいです。

8.22 084

私のお目当ての一品!

ピッツァ「クアトロ(4種チーズ)」1400円。

トマトソースと、ゴルゴンゾーラ、マスカルポーネ、モッツァレラ、パルメザンの4種類のチーズがのっています。

チーズ好きにはたまらんねぇ~♪

ミルクの香りのチーズはなんていうチーズ?

マスカルポーネ?

すごくクリーミーなんです。

4種類チーズが合わさった相乗効果が絶対ありますね。

ホントにおいしかったです。

二人とも「お腹いっぱい~!」って言いながら、お店を後にしました。

8.22 076

お昼はピザが食べられないのが残念なのですが、ランチセットは1000円からあるのですごくお得ですよ。


「イタリア食堂 クアトロアミーチ」 HP
 TEL 0774-23-2330
 住所 宇治市菟道田中14-3 三久ビル2F(スーパースマイルの上)
 営業時間 平日11:30~14:30(LO)18:00~
       日祝11:30~14:30(LO)17:30~21:00(LO)


 

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
  ↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!





【 2010/08/23 (Mon) 】 お外で晩ご飯 京都 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL