fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

山重流まむし@瀬田唐橋 山形屋重右衛門

 さぁちゅんです~♪

暑いよ~

今日も暑いですね~。

と、言うわけで、エアコンの部屋から一歩も出ずに過ごしています・・・・ホホホ。

なんと言っても、暑い時にはうなぎが食べたくなりますよね~。

先日、瀬田の唐橋にある料亭「山形屋重右衛門」にうなぎを食べに行きました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

8.15 122

瀬田の唐橋の東側の商店街の中に、去年7月にオープンしたお店ですが、実はこのお店は料理店としてはなんと400年前から続く老舗で、江戸時代から唐橋の「山重(やまじゅう)」といえば、京・大坂からも人々がうなぎを食べに訪れる名所だったのだそうです。

8.15 113

その後、55年間「臨湖庵」という有名な料理旅館を経営されていたのですが、建物の老朽化などから2年前に閉館されました。

伝統のうなぎの店をどうしても復刻したいという強い思いで、元のスタッフでこのお店をOPENされたそうです。

8.15 114

明治時代のお店のチラシ。

8.15 116

昭和13年のこのお店が取材された新聞記事の切抜き。

8.15 115

「上まむし(赤出し付)」1800円をオーダーしました。

まむしといっても、もちろんヘビじゃありません。

現物を見ていただくと、その訳が分かりますよ~。

8.15 119

ふたを取ってみると、うなぎがないよ~ん!

うなぎ、のせ忘れたの~!?

いえいえ、だから「まむし」なんです。

8.15 121

これは「山重流まむし」と言って、うなぎをご飯ではさんで蒸らす鰻丼なんです。

「まむし」=「間・蒸し」かな?

だから、うなぎがふわふわでとってもおいしいです。

かなりたくさんうなぎが入っていました。

ごはんにタレがむらなく混ぜ込んであるのも特徴です。

とってもおいしかったです。

 
「山形屋重右衛門」  HP
 住所   大津市瀬田1丁目16-15
 電話   077-545-4128
      フリーダイヤル 0120-13-8103
 営業時間 昼 11:00~14:00
      夜 17:00~22:00(ラストオーダー21:00)
 定休   木曜



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
  ↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




【 2010/08/19 (Thu) 】 お外で晩ご飯 滋賀 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL