fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

北野天満宮 大福梅の土用干し

 さぁちゅんです~♪

いやぁ~、暑いですね!

今日は特に、なんちゅう暑さなんでしょう~。

昨日、京都 北野天満宮に立ち寄りました。

北野天満宮では正月の縁起物の「大福梅」にする梅の実が「土用干し」されていました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

8.17 019

三光門をくぐって本堂前に出ると、あたりいっぱいに甘酸っぱい梅の香りがしています。

8.17 036

「大福梅」は正月に飲むと無病息災に過ごせるとされています。

8.17 033

境内の約五十種二千本の梅の木から実を収穫し、塩漬けにした約3トンの梅の実を、毎年土用の頃に合わせて天日に干しています。

8.17 027

かなりカラカラになっていますよ!

もうそろそろ出来上がりですね。

梅の実はカラカラになるまで一ヶ月かけて天日干しされた後、再び塩をまぶして樽に漬け十一月下旬まで貯蔵します。

「大福梅」は十二月十三日の「事始め」から、有料で配布されます。

 

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
  ↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!



【 2010/08/18 (Wed) 】 京都お散歩 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL