fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

コスパ日本一!びすとろ希味

 さぁちゅんです~♪

看板も暖簾もない例のお店に晩ご飯を食べに行ってきました~。

コストパフォーマンスの抜群で、安いのに美味しいお料理がお腹一杯食べられるとすごく評判のお店です。

今回はももたろうも連れて、親子3人で行きました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG2666

創作料理の「びすとろ希味(のぞみ)」です。

烏丸仏光寺を1本東の細い路地を北に入ったところにあります。

去年の初め頃、こちらに移転して、ますます見つけにくいお店になりました。

相変わらず「営業中」の札がかかっている以外は、看板も暖簾もなく、普通の民家にしか見えません。

CIMG2640

2階の席に通されました。

新しい店舗になってから、初めて2階に上がりました。

掘りごたつのお座敷になっています。

2500円(税別)のコースをオーダーしました。

とにかく、驚きの!お料理の数々を見ていただきましょう~! 

お料理の正式な名称はほとんどわかりませんが、雰囲気だけでも楽しんで見てくださいね~。

CIMG2642

1品目、お刺身サラダ。(3人前)

大きめのお刺身がどかっとのっています。

全体を混ぜあわせていただきます。

コーンフレークがいい味出してます!

CIMG2643

2品目、しば漬け素麺。(1人前)

わさびを全部溶かしたら多すぎでした。

ももたろうと二人そろって、同時にむせた・・・・。

少々カッコ悪かったです。

CIMG2644

3品目、冬瓜のトマトあんかけ。(3人前)

トマト酸味がいいですね。

CIMG2645

4品目、鱧の煮物・・・・やったかな?(3人前)

あまりに立て続けにお料理が来たので、どうも記憶に薄いです・・・・。

とにかく、びっくりするほどのスピードでどんどんお料理が運ばれてきますので、心してどんどん食べていってください!

それがこのお店でお料理を楽しむ秘訣です。

飲みたいなぁという方も、このお店ではお酒飲んでるヒマなんか、まずありませんので、諦めて食べるのに専念してください!!

CIMG2646

5品目、梅干の茶碗蒸し。(1人前)

普通では考えつかない組み合わせですが、意外に爽やかでいい感じ。

ここの料理人さんって、どんな面白いもの作ろうかと、きっと毎日毎日考えてるんでしょうね。

CIMG2647

6品目、餅のチリソース。(3人前)

これはももたろうがかなり気に入って、ほぼ独り占めして食べていました。

餅とチリソースって合うのね!

CIMG2648

7品目、バンバンジー。(3人前)

CIMG2649

8品目、トマトのシロップ煮。(1人前)

ももたろう絶賛の1品です!

ミディサイズのトマトを甘く煮たものを冷たくしてあります。

CIMG2650

9品目、マグロとアボガドの生春巻き。(3人前)

CIMG2651

10品目、魚のマリネ。(3人前)

うまい!

鯵かな?

CIMG2652

11品目、賀茂茄子の田楽。(3人前)

CIMG2653

12品目、コーンの照り焼き。(3人前)

コーンの照り焼きって初めてです。

焼き鳥のタレのような甘辛味が、甘いコーンにあっておいしいです。

CIMG2654

13品目、エビマヨ?(3人前)

ラズベリーソースがかかっているのが珍しいかったです。

でもラズベリーソースがすごく合ってて、とてもおいしかったです。

CIMG2655

14品目、夏野菜のゼリー寄せ。(1人前)

個性的なお味!

コンソメじゃなくて、サラダ感覚のお味。

食感がいいです。

CIMG2656

15品目、さつまいもスティックの蜂蜜ソース。(3人前)

CIMG2657

16品目、ミックスピザ。(3人前)

CIMG2658

17品目、白桃の冷たいスープ。(1人前)

おいしい~♪

ももたろうが「このスープ、1リットルくらい飲みたい~!」って言ってました!

CIMG2660

18品目、焼きおにぎり。(3人前)

おかかと胡麻を混ぜたご飯でした。

お腹いっぱいで、もうパンパン!

でも、ここでお待ちかねのデザートです!

CIMG2664

19品目、豆腐のティラミス(1人分)。

豆腐の味は特にしませんでした。

おいしいやわらかめのティラミスです。

CIMG2663

20品目、ほうじ茶アイス(1人分)。

ミラクルなお味!

このほうじ茶アイス、ほうじ茶の香りが良くてとってもおいしいんです。

20皿ものお料理が、ドンドンドンドン運ばれてくる驚異的なコース内容です。

その上これで2500円!

「コストパフォーマンス日本一のお店」と言うのも、決して言い過ぎではないでしょう!

1品1品はちょこっとずつで、メイン料理も特に無いのですが、さすがにこれだけの品数となると、最後はお腹がきつくてむちゃくちゃ苦しくなりました。

奇想天外の創作料理が次々出てくるので、いったい次は何が出てくるんだろうとワクワク楽しくて、ついつい次々に食べてしまえるのです。

誰か連れて行って驚かせたい時には絶対おすすめです。

食べるのが好きという人には、めいっぱい楽しめること請け合いのお店です!


「びすとろ 希味(のぞみ)」 HP
 TEL 075-361-0802
 住所 京都府京都市下京区烏丸仏光寺東入ル上柳町315-20
 交通手段 烏丸仏光寺1本東の細い路地を北に入る
 営業時間 [月~土]11:30~14:00 17:00~23:00
      [日]11:30~14:00 17:00~22:00



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!



【 2010/07/20 (Tue) 】 お外で晩ご飯 京都 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL