fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

大津のアーケード街&京阪電車が路面電車になってるとこ

 さぁちゅんです~♪

三井寺の千団子祭の帰り、近くの商店街のアーケード街を通って、浜大津駅まで歩いてみました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG0179

長等商店街。

日曜日だと言うこともあって、定休日のお店が多く、閑散としています。

残念ながら閉店しているお店もかなりありそうです。

CIMG0183

菱屋町商店街。

西友もあったりして、そこそこお店はあるのですが、10年ほど前と比べると明らかに衰退化しているのが見て取れました。

小泉構造改革のせいなのか?!

大津の中心地なのに、ちょっと寂しい感が拭えません。

アーケード切れ目の電車道にちょうど電車がやってきました。

CIMG0186

三条京阪⇔浜大津をつなぐ京阪電車の京津線が浜大津駅と上栄町の間、それから行きに乗って行った石坂線の浜大津⇔三井寺の間は路上電車となっています。

4両編成の電車が車道の真ん中を走っていきます。

こんな風景他にもあるのかしら?

写真ではわかりにくいですが、自動車の往来もかなり多い道です。

京津線が地下化して4両編成になるまでは、三条⇔御陵も路面電車だったのですが、今ではここだけになってしまいました。

CIMG0187

運転手さん、すごい技術ですね!

何しろ4両編成の電車ってかなりの長さなのです。

自動車が電車の軌道にはみだしてたりするので、見てるとかなり怖いんですよね。

今度はこれに乗って京都まで行ってみようかな。
 

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




【 2010/05/21 (Fri) 】 滋賀 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL