fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

一見さんお断りの料亭!祇園下河原「川太郎」

 さぁちゅんです~♪

御所で葵祭を見物したあと、祇園下河原の料亭「川太郎」でお食事でした。

場所は八坂神社南門を下がり、二筋目を東に入ります。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG0087

この「川太郎」は、石原裕次郎さんが愛した料亭として知られ、もちろん一見さんお断りです!

でもお店の看板はちゃんと出ています。

店名は作家の火野葦平さんが命名されたそうです。

なぜ、一見さんお断りの料亭に私のような庶民が入れたのかというと、今回参加のメンバーのひとりがここの女将さんの友人だったのです。

ラッキ~でした♪

CIMG0089

お庭の見える大広間を贅沢に使わせていただきました。

新緑を眺めながら、ゆったりとお食事しました。

CIMG0091

ウッフ~ンな感じのカッパの箸置き!

ちなみに「川太郎」っていうのは河童のことです。

CIMG0090

前菜から、めっちゃ美味しくて興奮~!

葵祭の日とあって、葵の葉が添えられています。

黄色い球状のものは、卵の黄身の味噌漬けです。

たまごとはまったく違う味と食感になっていておいしかったです。

CIMG0098

鯛の薄造り。

CIMG0100

鯛にぶぶあられをつけて揚げたものに、あんをかけてあります。

上にちょこんと乗った緑色のものはそら豆です。

CIMG0103

鯛そうめん。

鯛の塩焼きが入っていました。

おダシにいい味が出ていました。

CIMG0107

サワラの西京焼き、ワラビの木の芽味噌和え、生麩。

CIMG0108

天ぷら。

エビが小さく見えるのは、添えられているのが、小さなししとうではなく、大きな万願寺とうがらしだからです(笑)

CIMG0110

たこの酢の物。

CIMG0113

豆ご飯と蛤のお吸い物。

蛤のお吸い物がとっても美味しかった!

CIMG0114

デザートは柚子のシャーベット。

お腹いっぱい~と言いながらも、もちろん完食です!

ところでこのコース料理、おいくらだと思われますかぁ?

なんと!5,000円なんです!!

CIMG0127

「一見さんお断り=値段が高い」ということとは違うんですね~。

お客さんにいいものをちゃんと準備しておきたいという気持ちの現われなんですね~。

いやぁ~、実にすてきなひとときを過ごさせていただきました!

ごちそうさまでした。

CIMG0128

「料理旅館 川太郎」
 京都市東山区高台寺鷲尾町505
 TEL 075-541-0371
 

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




【 2010/05/16 (Sun) 】 ランチ京都和食 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL