fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

「水生植物公園みずの森」ハスの花とハスソフト 2023.06.25

さぁちゅんです~。

日曜日、「草津市立水生植物公園みずの森」に行ってきました。

とてもたくさんの人でにぎわっていました。

公式インスタグラムを見たところ、ちょっと前にテレビ番組「マツコの知らない世界」でちょっと変わった植物園として取り上げられたようです。

受付で「スイレンもハスも朝に花が開き昼にはどんどん閉じてしまうので、急いで花を見に行ってください!」との注意がありました。

とりあえず急いで「スイレンの池」を見て満足し、「ハス池」も見に行ってみました。



ハスの花が咲いています。

でも、いかんせん遠い!

距離があり過ぎて、スマホカメラではうまく撮ることができませんでした。

まぁそういうことで、レストランで、名物の「ハスソフト」を食べてみることにしました(笑)



「ハスソフト」。

見た目は抹茶ソフトのようですが、味はバニラ。

ハスの実が入っているそうです。

何となくナッツが練りこまれている風味が感じられます。

ソフトクリームの巻き方があまり上手じゃなかったのでどんどんダレてきてしまいましたが、味はおいしかったです。

ハスの花はもう見られないのかなぁと思ってキョロキョロしていたら、ちょっと離れたところに「ハスの教材園」という場所がありました。

ちょっと見つけにくい場所なので注意です。

水槽にいろいろな種類のハスの花が咲いていました。



直径25cm以上ある大輪の花です。



白いハスの花。



八重咲。





こちらのゴージャスな白い八重咲の花は、「月のうさぎ」という名前が付いていました。

セーラームーンみたいですね。

他の花も全て名前が付いています。



鮮やかな紅色の花。



人の背よりもずっと高く伸びた花。



次回は「みずの森」の公園内に咲くスイレン・ハス以外の花をUPします。


「草津市立水生植物公園みずの森」
住所 滋賀県草津市下物町1091
TEL 077-568-2332
営業時間 9~17時(入園は~16時30分、夏期・冬期は変更あり)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)入園料 300円

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/06/28 (Wed) 】 滋賀 | TB(-) | CM(-)