fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

ミスド×祇園辻利 第一弾

さぁちゅんです~。

ミスタードーナツの期間限定の「misdo×祇園辻利」は今年で7年目だそうです。

2023年の第一弾は、祇園辻利の宇治抹茶を練りこんだ「ポン・デ・宇治抹茶」生地と、宇治ほうじ茶を練りこみ、米粉を使用したことでもっちりとした食感が楽しめる「米粉ドーナツ」生地のドーナツです。

さらに濃い抹茶ホイップ、濃いほうじ茶ホイップを合わせてあるのだとか。

実は全部で5種類なのですが、1種類売り切れていたので、4種類のドーナツを購入してきました。



「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」テイクアウト 194円(税込)。

祇園辻利の宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地に、宇治抹茶チョコをコーティングしてあります。

抹茶味のポンデリングの生地がとってもおいしかったです



「ポン・デ・濃い抹茶ホイップ あずき」テイクアウト 216円(税込)。

祇園辻利の宇治抹茶を練り込んだポン・デ・リング生地に、濃い抹茶ホイップと北海道あずきをサンドしてあります。

抹茶味のポンデリング濃い抹茶ホイップに、北海道あずきを合わせてあり、これはもはや和菓子です。



「米粉ドーナツ 宇治ほうじ茶」テイクアウト 194円(税込)。

祇園辻利の宇治ほうじ茶と米粉で作ったもっちり食感が特徴のドーナツ生地に、香ばしい香りの宇治ほうじ茶グレーズを浸み込ませ、黒五黒糖シュガー(黒米・黒ごま・黒豆・黒かりん・黒松の実の5種類をブレンドした黒糖)でほのかな甘みをプラスしています。

しっとりもっちりとした食感です。

たとえて言うと、かりんとうっぽいお味でした。

おいしい。



「​米粉ドーナツ 濃いほうじ茶ホイップ」テイクアウト 216円(税込)。

祇園辻利の宇治ほうじ茶と米粉で作ったもっちり食感が特徴のドーナツ生地に、栗あんと濃いほうじ茶ホイップを絞ってあります。

ドーナツの底面にはホワイトチョコが結構分厚くコーティングされています。

ホイップの下に栗あんが入っていたことに想定外過ぎてびっくりしました!

4月26日から第二弾が始まるそうです。

また覗きに行ってみます。



にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/04/23 (Sun) 】 スイーツ・パン | TB(-) | CM(-)