さぁちゅんです~。
先週の水曜日、近江八幡の日牟禮八幡宮に行きました。

あいにくの雨降りでしたが、 楼門の横には黄桜が満開になっていました。

境内参道の普段は駐車場に使われているところに、大たいまつがたくさん設置されていました。

毎年4月14日・15日 の2日間で「八幡まつり」があり、その初日の宵宮祭(松明まつり)にて行われる松明奉火があるようです。
左義長まつり以外にも、大きなお祭りがおこなわれるのですね。
それにしても大きなたいまつです。
きっと大迫力なのでしょうね。

日牟禮八幡宮の参道にある「たねや 日牟禮乃舍」に立ち寄りました。

併設されているカフェは、古民家風で、とても落ち着いた雰囲気でステキです。

屏風の前には「八幡まつり」の特別な飾りがされていました。
大たいまつとおみこしの様子を模したオブジェでしょうか。

「つぶら餅」2個160円。
小さな船に入っていて、たこ焼きくらいのまんまるの焼き餅です。
香ばしく焼いたお餅の中に粒あんが入っていて、とってもおいしいです。
温かい「あずき茶」を一緒に出していただけます。

オトーサンは「あんコーヒー」660円をオーダーしました。
黒糖風味のあん玉をコーヒーに溶かしていただきます。
コーヒーの量に対して、あん玉が少ない気がしました。
あまりあん玉の味がしませんでした。
あん玉がもう1つくらいあったらいいのじゃないかなと、思いました。

お店を出ると雨が上がっていました。
八幡堀の桜はすっかり終わっていましたが、葉桜も風情がありました。
「たねや日牟禮乃舎」
TEL 0748-33-4444
住所 滋賀県近江八幡市宮内町3 日牟禮ヴィレッジ内
営業時間 9:00~18:00 甘味処9:00~17:00

【4/9〜お買い物マラソン★10倍】〈たねや〉栗饅頭・斗升最中詰合せ 20個入-[A]glm【RCP】_C210301800012