fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

北新地本通り つるとんたん 琴しょう楼

さぁちゅんです~。

先日、オトーサンの2か月に一度の声楽のレッスンに行き、帰りに晩ご飯を食べに行きました。

大阪の「北新地本通り つるとんたん 琴しょう楼」に行きました。

今回も一休.comで​「おうどんの会席」4,500円+フリーフロー​のコースを予約して行きました。



1階に暖簾が上がっていて、食品サンプルが並んでいます。

階段でも行けますが、私はビルの入り口から入ってエレベーターで地下2階まで行きました。



入口で靴を脱いで上がる方式です。

上り口には金屏風に桜が生けてありました。



個室を用意してくださっていました。

お部屋の雰囲気は温泉旅館のようです。



細うどん。

冷たいおうどん、おいしい。

以前に来た時は「細うどん」はお替りOKだったけど、確かめたわけではないのですが、今回はそういうのはなくなったようです。




前菜。



1人4皿ついていました。

下の写真は2年前に行ったときの前菜なのですが、今回はすごくショボ…品数が少なくなっていてちょっとがっかりでした。



2年前の前菜の写真。

2年前に行ったときには、品数も多く、どれもおいしくて感動したんですけどネ・・・・。

今回はウェブページの写真と比べても随分違いました。



焼き物。

赤魚の西京焼き、おいしかったです。



揚げ物。



〆のおうどんはこの中から一つ選びます。

迷う~。

あれでもないこれでもないと、また迷う。

一旦決めて、また迷う迷う・・・・。

ここにしかないようなメニューを食べてみようと、「めんたい釜玉」に決めました!



「明太子釜玉のおうどん」

やわやわふにゃふにゃでべたついた麺でした。

このうどんはこれで正解なのかな?

それとものびてるのかな?

少々ガッカリ。

でも満腹になったのでまぁよしとしましょう。



オトーサンは「和牛肉のおうどん」。



デザートはカスタードプリン。

お豆腐みたいに白くて、カラメルの無いタイプのプリンでした。

なめらかでおいしかったです。


「北新地本通り つるとんたん 琴しょう楼」
TEL 06-6348-2601
住所 大阪市北区曽根崎新地1-4-20 桜橋IMビル B2F
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/03/31 (Fri) 】 お外で晩ご飯 その他地域 | TB(-) | CM(-)