さぁちゅんです~。
今日は大文字送り火です。
我が家はお盆休みとは無縁の人間ばかりなので忘れていましたが、世の中はまだお盆休みでしょうか。
日曜日のランチは伏見桃山駅前のお寿司屋さん「きくもと」に行きました。
常連さんの一家がカウンターに並んでいたので、カウンター内の寿司職人さん2人との会話に花が咲いていました。
昔からのお馴染みさんでご近所の方のようでした。
会話の内容から、寿司職人さんは70才と75才ということが分かりました。(私は話には加わってませんけど)
お二人とももっと若く見えるので、とてもそんなお年には見えません。

「ちらし寿司」1300円。
ちらし寿司、お造り、赤だしが付いています。
このちらし寿司の「ご飯」がめちゃめちゃおいしいんです。
甘めの酢飯に刻んだ穴子と特製の海苔が混ぜ込んであります。
錦糸卵は寿司ネタの「玉子」を刻んであるので、これも絶妙の味のバランス。
お造りはタコ、マグロ、イカ、ハモのおとしの4種が付いていました。
お造りがおいしいのはもちろんですが、ツマまでミョウガなどが混ぜられていて、すごくおいしいです。
赤だしはジュンサイ入りで山椒が効いて、ここでしか味わえないものです。

「きくもと」
京都市伏見区両替町4丁目305
TEL 075-603-0822
営業時間 11:00~14:30 17:00~22:00
定休日 月曜日
http://www.e-sushi.jp/