さぁちゅんです~。
ファミマで「生カヌレケーキ」っていうのを見つけました。
カヌレがリバイバルブームなんですね。
世が昭和のレトロブームなので、これもその一環なのでしょうか?
最近、町行く若いお姉さんたちの服装がまるっきり40年くらい前の感じになってますよね?
ほんとに私の子供の頃のお母さんたちみたいな服装ですよ。
洋服のパターンなんて、そうそう代わり映えしない・・・・というか、バリエーションつけられるものじゃないんだなって、しみじみ感じてます。

「生カヌレケーキ」158円。
158円とは、安いですよね。

開けてみました。
ドーナツの穴?の中に、クリームが詰めてあります。

裏から見るとこんな感じ。
クリームが穴に詰まってます。
断面をお見せしたかったのですが、出先だったのでナイフなどの持ち合わせがなくてカットできず。
とにかく弾力があってちぎることもできませんでした。
パッケージの写真を参考にしてください。
かじって食べてみました。
もちっとして意外にやわらかい生地で、カヌレ風ドーナツという感じです。
中のホイップクリームがとてもおいしいです。
カヌレとはちょっと違う感じでしたが、これはこれでおいしいです。

山崎製パン製です。