さぁちゅんです~。
月曜日、義父の通っているデイサービスでコロナ陽性者が出て、1週間の休所が決まりました。
昨日、また連絡があり、濃厚接触者として、1週間の自宅待機ということに決まりました。
義父はその月曜日にデイサービスの利用中に37.6℃の発熱があり、途中で帰宅しました。
発熱の原因は不明ですが、発熱は数時間で平熱に下がりました。
その日の夜にPCR検査に連れて行って、結果は陰性だったのですが、それでも濃厚接触者となるようです。
ヘルパーさんもお休みしてもらうことになります。
その間は私も様子を見に行くというわけにもいきませんから、何事もなく過ぎるように祈るばかりです。
高齢者の場合はどんな対応をしたらいいのでしょうか?
* * *
昨年のクリスマス前に平和堂石山店の1階に「不二家」がオープンしました。

平和堂石山店に週に3~4回行くのにもかかわらず、不二家には先日初めて立ち寄ってみました。

苺を使ったものなど春を感じさせるケーキが並んでいます。

「伝承の味 不二家のショートケーキ」に目が留まりました。
1月限定で販売されている、不二家創業当時のケーキをイメージして作られたショートケーキとのことです。
丸くて上にいちごが乗ってて、ノスタルジックな見た目で、ちょっと大きめです。
ショーケースに並ぶケーキは500円以下のものが多い中で、最高値の一品です。

「伝承の味 不二家のショートケーキ」594円。
想像以上のおいしさに驚愕!
ふわふわで、くちどけがよく、とても風味のよいスポンジケーキに、生クリームがたっぷり。
生クリームも軽くて、苺の酸味と食感が良いアクセントになってます。
めちゃ美味しい!!
大きめだったので、どうだろうと思ったけど、軽くてあっという間に完食しました。
不二家のケーキって、ずっと前に食べたきりで、正直言ってあまりおいしかった印象が無いのですが、今回はすっかり見直してしまいました。
かなりおすすめ!
という以上に、私はずっと不二家のケーキ買おうと決めました。

チョコ好きのオトーサンは「プレミアム生チョコケーキ」をチョイス。
「オススメ」って書いてあるしね。

「プレミアム生チョコケーキ」520円。
すごくおいしかったと言ってました。
オトーサン、かなり気に入ったようでした。
最後に、会計の時に問題点が発覚!
こちらのお店の会計が「現金のみ」となっていました。
私、実はいつも平和堂に行くとき、スマホとカードだけで、お財布をもっていかないのです。
キャッシュレス派なんです。
・・・・ということは、ついでにちょっとケーキ買って行こうっていうことができず、ケーキを買うにはわざわざ現金持って行かなくてはいけません。
ワンクッション出来るので、無駄使いしなくて済むと思えばありがたいと思うことにします。
今回は現金持って行っててよかったです。
いつも通り現金持ってなかったら、恥ずかしい思いをするところでした。