fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

是的菜館(シーダサイカン)

さぁちゅんです~。

先週、久しぶりに近江八幡の中華料理店「是的菜館(シーダサイカン)」にランチに行ってきました。

開店されたばかりの15~6年前に初めて行って以来、10年間ぐらいは月に1~2度通うお気に入りのお店でした。

ここ5年くらいは年に1回か2回という感じです。

大人気店になり、いつも満席で入れなくなったこともあるのですが、どんどんお値段が上がって、めっちゃお高いお店になってしまったのです。

通い始めたころから10年間は、確かランチが1,200~1,500円くらいだったのですが、それ以降どんどんお値段が高くなって、今回行ってみてびっくり!

なんと!ランチが2,800円~の衝撃価格になっていました!!

すっかり高級中華料理店となってしまいました・・・・。



定番のAセット2,800円をオーダーしました。。



メイン、点心、ご飯orおかゆ、食後ドリンクを選びます。

メインの数がありすぎて、選ぶのが大変です~。



お茶。



有機野菜サラダとコーンスープ。

スープはお替りOKです。



点心は「ハーブ海老マヨ」をチョイスしました。

メイン料理のエビマヨはこのお店の名物料理です。

とってもおいしいです。



オトーサンの点心は「若鳥の香味ソース」。



「沖縄琉香豚のカリトロ角煮酢豚(甘酢あん)」をチョイスしました。

これがもう凄すぎて大仰天メニューでした!

何とゴロッと大きな角煮のお肉がそのまま酢豚になっていて、なんとなんと!5切れも入っていました。

これは大食い大会なのでしょうか!?(笑)

取り分けて食べ、残ったら持って帰るようにしないと、マジでとても食べきれませんっ!!

豚バラ肉がネーミング通り、じっくり煮込まれていてトロッとして、カリッと揚がっています。



オトーサンのメインは「ハーブ海老のマヨネーズ炒め」をチョイス。

このお店の多分一番人気のメニューです。

これもなかなかの大盛りサイズで、海老が10匹くらいは入っています。



大好きな中華がゆ。

メインでお腹いっぱいになりすぎて、半分ほど食べきることができませんでした。

こんなこと初めてかも。




デザート3種盛りとホットの紅茶。

プリン、ポテトのあめだき、チョコレートアイス。

お腹いっぱい~と言いながらも、デザートは別腹ってほんとなんですね。

シッカリ完食いたしました。

はぁ~、食った食ったぁ~!

滋賀県でもGotoEatキャンペーンが始まりましたので、さっそく使って、お会計はちょっとお得になりました。

お会計の時、親しくさせてもらっていた支配人だった女性がコロナの影響で退職されたと聞きびっくり。

お店に通いだしたころには、20歳すぎくらいのかわいい新人さんで、長年ずっとがんばっている姿を見ていました。

お店の方ももう連絡は取ってないみたいでしたが、新しいところでもきっとがんばっておられるでしょう。

もうお会いすることはないかもしれませんが、新しいところで元気に過ごされていることを祈っております。


「是的菜館(シーダサイカン)」 
TEL  0748-34-3700(予約受付時間10:00~21:00) 
住 所  近江八幡市中村町21-6 グリーンホテルYes近江八幡1階 
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00 無休 
http://www.haochi-1.com/


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2021/12/05 (Sun) 】 ランチ滋賀 | TB(-) | CM(-)