fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

北山ランタン....&チューリップと桜

さぁちゅんです~。

日曜日のランチは、北山通りの北山大橋東詰北側にある「北山ランタン」というイタリアンのお店に行きました。



先日、半木の道の桜を見に行って見つけたお店です。



こじんまりとして、とてもかわいいお店です。



ランチメニューは「一膳生パスタランチ」1,324円のみとなっています。

パスタがプラス0円~660円まで13種類の中から選べます。

今回は初回なので、日替わりパスタ「ベーコンと小松菜のトマトソース」プラス0円をチョイスしました。



じゃがいも入りフォカッチャ、黄色にんじんのポタージュ、有機野菜のサラダ。が、まず運ばれてきました。

じゃがいも入りフォカッチャがふわもちですごくおいしかったです。



「ベーコンと小松菜のトマトソース」

自家製の生パスタがもちもちつるつるです。

弾力があるタイプではありませんが、歯ごたえはしっかりしていて、とてもおいしかったです。

パスタのソースはオーソドックスなタイプで私のすごく好みです。

いいお店見つけた!

またぜひ行きたいです。

ランチの後、京都府立植物園に、春の花を少し見に行きました。



チューリップは満開を少し過ぎて、こぼれ落ちんばかりに咲いていました。



普賢象(フゲンゾウ)

とてもかわいい薄いピンクのサトザクラ。

名前の由来は、花の中央から出ている雌しべの先端が曲がっており普賢菩薩の乗る白象の鼻に似ているためなんですって。



御衣黄(ギョイコウ)

変わった緑色の桜です。

咲きはじめは緑色、だんだんと黄緑色から黄色に変わり、そして中心部が赤くなってきます。


「北山ランタン」
京都市北区上賀茂今井河原町10-68
電話番号 075-791-1551
営業時間  11:30~14:30 17:30~21:30
定休日 水曜日
http://www.lantern-kyoto.com/


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 
【 2021/04/13 (Tue) 】 ランチ京都イタリアン・フレンチ | TB(-) | CM(-)