fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

宝鏡寺の紅葉(11月29日)

 さぁちゅんです~♪

昨日は先週に引き続き、宝鏡寺にもう一度行ってきました。

先週22日に行った時の記事はこちらです。

堀川寺ノ内の尼門跡寺院・宝鏡寺は、百々御所(どどのごしょ)とも呼ばれ、人形寺として知られています。

江戸時代には代々の内親王が住持していたので、御所ゆかりの人形が多数所蔵されており、それらの人形を毎年春と秋に特別公開しています。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

11.29 060
塀ごしに見える紅葉が、先週は今一歩の色付きでしたが、真っ赤になっています。

11.29 022
人形塚のバックの紅葉がとても美しかったです。

橘の黄色い実が映えています。

11.29 057
境内には、和傘が干してありました。

近くの和傘の製造しているお店が、ここの境内を借りて干していると聞いたことがあります。

11.29 026
前庭も先週は色付きはまだまだだったのですが、残念ながら、1週間のうちに盛りをすぎてしまったのか、葉が散ってしまった枝が目立ちました。

11.29 033
建物の裏側の鶴亀の庭です。

こちらも少々盛りをすぎて、葉が落ちてしまっているようですが、まだまだ美しかったです。

11.29 035

11.29 044

「宝鏡寺」(ほうきょうじ)   HP
 住所 /京都市上京区寺之内通堀川東入百々町
 TEL /宝鏡寺 075-451-1550
 拝観時間 /10:00~16:00
     春(3月1日~4月3日)と秋(11月1日~11月30日)のみ拝観可能
 拝観料 /大人600円、小人300円


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ ←京都のグルメな情報がいっぱい!
  お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




【 2009/11/30 (Mon) 】 京都お散歩 | TB(0) | CM(2)
紅葉綺麗ですね~
さすが京都って感じです。
拝観料が600円もするんですね(^_^;)
【 2009/12/01 】 編集
宝鏡寺のもみじ、
そして永観堂のライトアップどちらもすごくきれいですね。
ますます京都へ紅葉狩りに行きたくなってきました。
【 2009/11/30 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL