fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

カフェ・ド・クリエ 京都錦市場店

 さぁちゅんです~♪

昨日はオトーサンにパソコンを独占されて、まったく使えず・・・・。

もう一台パソコンほしいなぁ~。

昨日も昼過ぎにゲリラ豪雨のような夕立がありました。

20~30分ほど豪快に雨が降って、その後はすっかり晴れました。

それから、かき氷でも食べに行こうと出かけました。

でも、お目当てのお店は大行列ができてて・・・・・。

暑さを避けるため、デパートや京極のアーケードを中心にぶらぶらしました。

錦市場の中を歩いていて、カフェに立ち寄りました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG1954

カフェ・ド・クリエ 京都錦市場店。

こんなところにカフェがあったなんて!

知りませんでした。

CIMG1949

お店は意外なほど広くてゆったりとしていました。

2階席では錦市場の様子が眺めながらお茶できてたのしいです。

それだけではなく、すごく変わったお店でした。

鎧甲冑の飾られたお座敷があったり、歴史の古そうな水琴窟があったり、伊藤若冲の壁画が飾られていたり。

(伊藤若冲は錦の八百屋さんの息子なのだそうですよ。)

でも、写真撮るのを忘れてしまいました。

なぜかというと、注文したものが、これ↓だったからです。

CIMG1951

抹茶小豆氷450円。

練乳味のふわふわ氷に、抹茶の蜜と小豆が添えられています。

ふわふわの氷がいかにもはかなくて、すぐ溶けちゃいそうだったからです。

で、食べ終わったら、写真もすっかり忘れちゃいました。

ところで、氷自体に練乳味がついています。

小豆がすごく上等っぽいです。

おいしかった~♪

京都はなぜかどこのお店でも、かき氷が超お高い!

他の甘味屋さんでかき氷食べると、800~1000円します。

それに比べると、半額くらいのお値段だし、私はこれで十分です。

また行こうっと!

汗も引いたところで、また町ぶらしました。


「CAFE de CRIE 京都錦市場店」
 京都市中京区錦小路通柳馬場西入中魚屋町479
 TEL 075-746-2401
 営業時間 8:00~21:00




こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム
【 2014/08/17 (Sun) 】 カフェ・甘味処 | TB(-) | CM(-)