さぁちゅんです~♪
今日のランチは、祇園 四条大和大路の京料理のお店「琢磨 四条本店」に行ってきました。
先週、ランチをいただいた「
イタリアンと京野菜のダイニング Setu Getu Ka」と同じビルの1階にあるお店です。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
11時45分のOPEN時間に行ってみると、エントランスですでに5~6人のお客さんが待っていました。
私たちは予約していったのですが、並んでいた人たちと一緒に「端から詰めてくださ~い!」とのことで、長~いカウンターにどやどやと案内されました。
テーブルにはランチョンマットも何も置かれていないので、適当に自分で間隔を取って座るので、まるで保護者会で長いすに座るみたいな感じでした・・・・。
なんだかちょっと落ち着きませんね。(私だけかしら?)

窓際に本格的なおくどさん(かまど)がありました。
これで今日の松茸ごはんが炊かれていました。

「和ご膳」1500円。
電話であらかじめオーダーしておいたので、すぐにお料理が出てきました。
お造り、天ぷら、炊き合わせ、ちりめん山椒、冷奴、松茸ごはん、漬物、赤だしがついています。
天ぷらがとてもおいしかったです。
次は「天重ご膳」1500円を食べてみようかしら~。
炊き合わせは「う~んちょっと・・・」な味でしたが、ほぼ満足の内容でした。
炊き合わせは薄味とかじゃなくて、味がほとんど付いてなかったような気が・・・・。
こういうお店で、ちょっと意外でした。
でも祇園でこの価格なら十分だと思います。

水物は柚子のシャーベットでした。
柚子の粒々が入っていてとてもおいしかったです。
ごちそうさま~(*^_^*)
「琢磨 四条本店」
四条大和大路下ル 大和町7
(四条通りより南に4軒目)
TEL 075-533-0031 ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
でも見た目は一緒でも、味の差は大きかったですよ。
菊水はさすがの料亭のお味でした。
ここのお料理はそこまでは行かないかな?