fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

福井小浜 「四季彩館 酔月」

 さぁちゅんです~♪

車で福井県小浜に行ってきました。

いつもながら、運転手は私。

ぜんぜん混んでなかったので、だいたい片道2時間ちょっとで小浜に到着しました。

まずは江戸時代の古い町並みが残る三丁町(さんちょうまち)界隈を散策しました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

10.18 018
三丁町は江戸時代に栄えた花街で、今も芸奴さんを抱えた料亭が数軒あるらしいです。

10.18 017
なんだかとってもステキな建物があったので、近寄ってみました。

四季彩館 酔月
のれんがかけられて、どうやら営業中のお店のようです。

恐る恐るのれんをくぐってのぞいてみました。

ランチ
入ったところにランチメニューがおいてありました。

和食のお店のようです。

ここでランチすることに決定!

「お月見弁当」1575円をオーダーしました。

10.18 008
こちら、「四季彩館 酔月」は明治初期に建てられた元料亭「酔月」を修理再生したもので、カフェ・ギャラリー・和食レストランとしてつかわれています。

10.18 009
こんなステキなお座敷に通していただきました。

床の間の掛け軸は与謝野晶子らと共に活躍した小浜出身の明治時代の歌人・山川登美子の書らしいです。

10.18 010
「お月見弁当」です。

15cm角くらいのかわいい三段のお重に入っています。

さすが小浜ですね!若狭塗りのきれいなお箸が添えられています。

10.18 012
わぁ~~い。

本格的な会席弁当です。

どのお料理も、とってもおいしかったです~。

右上のおしゃれに笹に包まれているのは、小浜なので鯖かと思ったら、さわらの付け焼きでした。

これもじっくりと香ばしく焼かれていて、すごくおいしかったです。

お味噌汁は白味噌仕立てでした。

ごはん類がお寿司2切れでしたので、オトーサンにはぜんぜん量が足らなかったみたいです。

白ごはんだけ追加って出来るのかしら?

ゆっくりさせていただきました。

ごちそうさま~(*^_^*)

「四季彩館 酔月」   HP
 〒917-0057  福井県小浜市飛鳥108番
 TEL:0770-52-5246 
 営業時間/喫茶 9:00~22:00 昼のお食事 11:00~14:00 夜のお食事 17:00~21:00
 定休日/毎週水曜日


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
【 2009/10/19 (Mon) 】 ランチその他の地域 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL