fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

北野白梅町 洋食の店「ITADAKI」

 さぁちゅんです。

今日のランチは、北野白梅町、分かりやすく言うと北野天満宮の近くにある、洋食の店「ITADAKI」に行ってきました。

今回が初めての訪問です。

6.20 002 

お店は北野白梅町の交差点の東南角から50mほど下ったところにあり、青いテントが目印の建物の2Fにあります。

6.20 007 

そう広くはない店内ですが、なかなかこざっぱりしておしゃれ。

席もゆったりと取ってあります。

老若男女といった感じであらゆる年齢層のお客さんであっという間に満席になりました。

私たちは運よくすんなり入れましたが、昼前にはすでに満席で、ウェイティングのお客さんが絶えない状態でした。

6.20 011 

6.20 004 6.20 005 

「日替わりランチ」840円をオーダーしました。

本日のメイン+エビフライ・エビクリームコロッケ・ミックスフライ・魚料理から1種が選べます。

本日のメインは「地鶏の和風焼とナスのそぼろあんかけ」でした。

6.20 009 

ボリュームたっぷりで、と~ってもおいしい~♪

ミックスフライを頼んだのですが、プリプリのエビフライとサックサックのクリームコロッケが、どちらも1個ずつ食べられてしあわせ~。

サラダ一つとってみても、キャベツが細~く細く切ってあってとっても食べ安いです。

高野豆腐の卵とじがちょこっと付いていたりして、変化があって飽きません。

山盛りご飯も炊き立て艶々でとってもおいしい~。

満足満足~(*^_^*)

ごちそうさまでした~♪

6.20 014 

帰りに何気なく入り口の青いテントの内側を見てみると、
ツバメのヒナが並んでピーチクピーチク、大きな口をあけてえさを待っていました。

かわいい~!

最初の写真をよく見てみると、ツバメの巣の真下に箱がつるしてあるのが分かります。

ツバメが巣を作るとお店は繁盛するって言いますね。

このお店はこれからもますます繁盛ですね。

6.20 012 

「洋食の店 ITADAKI」
 TEL 075-461-5086
 住所 京都府京都市北区北野下白梅町44-2
 営業時間 [月~金] 11:30~15:00 17:30~21:20(LO)
       [土・日・祝] 17:00~21:20(LO)
 定休日 火


オーナーシェフのお姉さんのブログ見つけました!
    「京の洋食:白梅町 ITADAKI」
【 2009/06/20 (Sat) 】 ランチ京都洋食 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL