さぁちゅんです~♪
今日も10月とは思えない蒸し暑さです。
時折、雨もぱらついてきたりして、はっきりしない空模様です。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
加茂川にかかる 葵橋からの風景です。
高野川と加茂川が出町柳の三角州で合流して、鴨川になります。
すっかり水量もいつも通りに戻っています。

でも川底をのぞいてみると、かなり土砂が堆積しているようです。
元に戻るにはまだまだかかりそうですね。
「森の手作り市」の帰り、出町の「ふたば」でおまんじゅうでも買おうと思ったのですが、いつも以上に長い行列ができていたので、今回はあまりの暑さに、並ぶ気力もなくてあきらめました。
代わりに出町桝形商店街で「阿闍梨餅」を買いました。

出町桝形商店街の中の乾物屋さん「マツヤ食料品店」の一角が「阿闍梨餅」の売り場になっています。
どういうわけでここに「阿闍梨餅」のお店があるのかは、私には分からないのですが、ずっとずっと前からこのような形になっています。
1個からバラ売りOKです。

5個袋入りが500円です。
贈答用の箱入りも売っています。

「阿闍梨餅」100円。

こんもりと小さな丸いお餅です。
阿闍梨さんの笠をかたどっているのかな?

見たところ、小さなどら焼きのようですが、食べてみると食感はお餅です。
もち米に砂糖と卵黄を加えた生地で、中にはつぶあんがぎっしり入っています。
ムニュ&モチッとした生地に、ほどよい甘さのあんこがマッチしていて、ホントにおいしいです。
オトーサンの大好物で、毎日のように食べていたのに、もち米の食物アレルギーが発覚してから、食べられなくなってしまいました。
かわいそうね~。
「マツヤ食料品店」
TEL 075-231-9586
住所 京都市上京区出町桝形西入165
営業時間 9-19
定休日 火曜 こちらにも京都のおいしい情報満載です。


↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
旅休ドットコム