fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

嵐山 法輪寺の電電宮

 さぁちゅんです~♪

虚空蔵さんこと、嵐山の法輪寺に行ってみました。

「十三まいり」で知られるお寺です。

数年前にももたろうが、昔々私も、数えの13歳にお詣りに行きました。

十三まいりは本来4月13日ですが、御祈祷受付は前後2ヶ月間(だいたい3月13日~5月13日)です。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG4021

法輪寺の階段の中腹あたりに「電電宮(でんでんぐう)」というお宮さんを発見!

電気・電波のまもり神として信仰されている珍しい神社です。

電電宮は広く電気、電波関係者より崇敬されているようです。

もともとは雷の神さまで、現代風に電気・電波ということになっているようです。

CIMG4022

原発の問題が気がかりな私は、よぉくよぉ~くお詣りさせていただきました。

CIMG4017

こちらは「電電塔」。

電気電波関係者の霊を顕彰する塔です。

電気研究者の代表としてエジソン、電波研究者の代表としてヘルツの胸像が掲げられていました。

CIMG4025

階段をのぼりきると、真正面に虚空蔵法輪寺の本堂があります。

CIMG4026

多宝塔。

渡月橋の真正面に見えている塔がこれです。

CIMG4035

法輪寺からの眺望。



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ

旅休ドットコム



【 2012/05/17 (Thu) 】 京都お散歩 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL