fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

滋賀大津 「ラナハーン瀬田店」タイプレートランチ1480円

 さぁちゅんです~♪

昨日、滋賀の大津、といってもびわ湖を挟んで東側の瀬田にあるタイ料理のお店「ラナハーン」さんに、友人にランチに連れて行ってもらいました。

新婚の頃、1年だけこのお店のあるすぐ近所に住んでいましたが、その頃はまわりは田んぼばかりでこんなしゃれたお店なんか1つもなかったです。

近くには大きなイオンモールも近々オープンするらしいし、このあたりは急激に開発が進んでいるようです。

お店は静かな住宅街の中にあります。

タイ料理といえば相当辛いのを覚悟せねばなりませんが、ここのメニューは辛さも好みに合わせて調整してくださいます。

そんなわけで、辛いのが苦手なさぁちゅんでもタイ料理を楽しむことが出来たのでした。

まずはこちらから→日帰り旅行ランキング

タイプレートランチ

瀬田店3周年記念メニューの「プレートランチ」1,470円です。

期間限定10月末までの平日限定メニューでした。

限定に弱いさぁちゅんは、即座にオーダーしました。

  トムヤムクン
  タイ風焼き鳥
  野菜入りグリーンカレー
  豚挽き肉とタイバジルのいため物のせご飯
  選べるドリンク


タイ料理のオールスターというようなメニューです。

ちなみに赤いものが辛いお料理です。

私は甘口をお願いしましたが、なんのなんの~辛いです!と、いっても、十分おいしいと思える辛さです。

タイ料理は2~3軒しか行ったことないですが、特上のおいしさと思いました。

右上に置かれているのは、辛さが物足りない人のための唐辛子入りのナンプラーです。

私は辛さは十分でしたが、辛い物好きの友人は中辛をオーダーした上にまだ辛いソースをかけていました。

カービングの人参 

例の今日のお弁当に入れたバラの花になっている人参です。

タイの伝統的な技術で「カービング」というらしいです。

お店ではこの「カービング」の教室もされているようでした。

ランチメニュー

友人はランチのセットメニューをオーダーしていました。

メインとスープが選べて、1品がついて1,365円のセットです。

メイン日替わり 

メインには日替わりの「カリカリ豚のあんかけご飯」を選びました。

ボリュームがすごそうです!

デザート

わぁ~い!デザートが運ばれてきました。

なぜか、友人が「あれ??」という顔をしています。

どうしたのかと思っていると、私のメニューにはデザートはついてないのにお店の人が間違えて持ってきてしまったとのこと。

良かったらお召し上がりくださいとのことでしたので、喜んで友人と分けっこしていただきました。

タピオカとココナッツミルクに、紫イモのアイスが浮かんでいます。

おいしかったです~♪

ドリンクはレモングラスティーを選びましたが、写真を撮り忘れてしまいました。

とってもおいしかったです、ごちそう様でした~(*^_^*)

ラナハーン

「ラナハーン 瀬田店」 お店のHP
滋賀県大津市大将軍3丁目24-5 メゾン松尾102
TEL/FAX : 077-544-1192
営業時間 : Lunch11:30~14:00 Dinner18:00~24:00


 

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~! 
【 2008/10/07 (Tue) 】 ランチ滋賀 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL