さぁちゅんです~♪
先週末、しだれ梅で有名な
城南宮に行ってきました。
思い起こせば、三年半ほど前の5月・・・・、
じつは、国道一号線沿いにある城南宮の駐車場の入り口に入ろうとしたところで、後続車に居眠り運転でノンブレーキで追突されました。
愛車はめちゃめちゃに壊れ廃車になり、私とオトーサンはムチ打ちになりました。
怪我が軽かったのは不幸中の幸いでした。
それ以来、トラウマとなっていて、城南宮に近づくことが出来なかったのですが、トラウマ克服のため、今回は思い切って行ってみたのです。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
事故の時に大けがにならずに済んだことをお礼を言い、これからの交通安全をお祈りしました。
神苑に500円の料金を支払い入場しました。
2月18日(土)~3月21日(水)「しだれ梅と椿まつり」が開催中です。

しだれ梅の梅園。
全く咲いてません。
早すぎたみたいです・・・・がっかり。
梅の蕾はまだ固く、咲くまでもうしばらくかかりそうです。

「雲龍梅」という白梅が、一本だけ見事な花を咲かせていました。

いい香りです。

神苑を奥に歩いて行くと、椿の花が咲いていました。




今回はしだれ梅がまだ咲いていませんでしたが、城南宮へのトラウマも克服でき、清々しい気分です。
しだれ梅はまだまだ蕾が固かったので、半月ほどたってから行かれた方がよさそうです。
「城南宮」 HP ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!