さぁちゅんです~♪
クリスマスイブの昨日は大阪に行ってきました。
おいしい中華ランチを食べたら、もう3時になっていました。
大阪市営地下鉄に乗って「日本橋」へ。
「黒門市場」に行ってみました。
よくTVで見かけるので、一度行ってみたいと思っていました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
頭上には巨大マグロ。
「市場」という名前から、もっと玄人さん向けの市場を想像していたのですが、実際行ってみると、とってもきれいなアーケード商店街でした!

コチラはクエですね。
食べたことないけど、確かすっごい高級魚で幻の高級魚と言われてるお魚ですね。

タイもいました!

フグを扱うお店がたくさんありました。
生きたフグが、あちらにもこちらにも泳いでいました。

フグが安~っい!


フグってかわいい顔してるんですね~。

おっ!幻の高級魚クエも泳いでいました!!


巨大な伊勢エビ発見!

巨大なタコも!!
これは、ちょっとこわいな。

マグロ。
おいしそう~。
かなり格安でした。

クジラ。
子供のころ、クジラベーコンをよく食べましたよ。
そのころは普通に近所のお魚屋さんに売っていましたが、今は高級品ですね。

市場の中には魚屋さんだけでなく、青物、お肉、お惣菜のお店などもたくさんありました。

お花屋さん。

趣のあるカレー屋さん。
飲食店はほかにもたくさんありました。
黒門市場は「くいだおれ」と呼ばれる大阪の台所を支える市場だけあって、すごく活気があり、いい雰囲気でした。
ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!