fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

嵯峨野 二尊院の紅葉(2011-11-26)

 さぁちゅんです~♪

土曜日は秋晴れの紅葉狩り日和でした。

嵐山・嵯峨野に紅葉を見に行ってきました。

いつもは門からのぞくだけで通り過ぎている「二尊院」。

今回は中に入ってみました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG2144

二尊院の総門は、伏見城の「薬医門」を移築したもので、京都市指定文化財に登録されています。

何十回も前を通っているのにもかかわらず、中に入ったのはもしかして初めてかも・・・・。

CIMG2146

拝観料は500円でした。

CIMG2148

門をくぐるとまっすぐに伸びる広い参道が紅葉のトンネルのようになっています。

この参道は「紅葉の馬場」と呼ばれているそうです。

CIMG2161

紅葉のグラデーションが美しくて、まるで綾錦のようです。

CIMG2162

CIMG2166

CIMG2179

CIMG2181

CIMG2188

CIMG2189

CIMG2202

CIMG2210

CIMG2214

本堂前の庭は、紅葉がカラフルでとても美しかったです。

CIMG2228

CIMG2226

CIMG2241

本堂の裏手にあたる石段を上がって行くと、墓所があります。

天皇家、二条家、鷹司家、嵯峨(三条)家などのやんごとなき方々や、儒学者 伊藤仁斎、京都の豪商 角倉了以のお墓もあります。

かなりのセレブ墓所です。

CIMG2248

墓所からは眺めがとても良く、京都市内が見渡せます。

真ん中に京都タワーが見えます。

CIMG2263

角倉了以の像。

CIMG2264

CIMG2265

「小倉餡発祥の地」の碑。

CIMG2273

CIMG2274

黒門。

CIMG2276

CIMG2281

CIMG2283

CIMG2285


「二尊院(にそんいん)」
 【住所】右京区嵯峨二尊院門前長神町27
 【電話番号】075-861-0687




ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2011/11/29 (Tue) 】 京都お散歩 | TB(0) | CM(1)
こんばんは ^^
さぁちゅんさんのページを旦那と拝見し、ポルトガルにいながら紅葉を見た気分に浸らせてもらいました~ ^^
ほんまにすごく綺麗ですね!!!
さぁちゅんさんの写真から、その綺麗さがよく分かります ^^

ありがとうございました♪
【 2011/11/30 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL