さぁちゅんです~♪
今日は、パン教室で「肉まん・あんまん」を教えていただきました。
ちょっと寒くなってきたこの時期にぴったりのメニューです。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
肉まん。
粉を捏ね、発酵させて、具を包んで、蒸して、出来上がりました。
具は先生が作っておいてくださいましたが、本当はこれが一番めんどうですよね。

ブタさんの肉まん。
味は同じですが、こんなかわいい形の肉まんも作りました。

こちらは「あんまん」です。
ごまペースト入りのこしあん入りです。

ウサギちゃんの形の「あんまん」。
まずはその場で、出来たての「肉まん あんまん」をお昼ごはんに頂きました。
とってもおいしかったです。
オトーサンとももたろうには、晩ごはんに食べてもらおうと思っています。

先生の手作りの「シュトーレン」もごちそうしていただきました。
クリスマスのお菓子です。
私はシュトーレンが大好きなのです。
ちょっと早めに食べられて、とっても嬉しかったです。
ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!