さぁちゅんです~♪
6月末、西武大津に「アフターヌーンティー」がオープンしていました。
しばらく西武には行ってなかったので、ぜんぜん知りませんでした。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
女性に大人気のおしゃれな雑貨屋さん。
数年前に銀行が撤退して、空いていた場所にできていました。
湖岸道路からも見えることに気づいたのですが、緑のテントに白いカーテンがとってもおしゃれなお店です。

雑貨店の奥にティールームが併設されています。
友人に誘ってもらって、初めてランチに行ってきました。

ティールームは雑貨店とはしっかり区切られているので、とても静かです。
テーブルの間もゆったりと取ってあり、人と人の距離がほどよくて落ち着ける雰囲気です。
カフェやバールとはちょっと違う、明るくてゆっくりできる空間です。

平日のお昼だったので、近所の奥様らしきお客さんが多かった(99%)ですが、意外にもサラリーマン風の男性のおひとり様もいました。

ティールームなので、フードメニューのバリエーションはこれだけです。
だいたい、フード+飲み物+スイーツで、どれも1500円くらいです。

友人は「グリルチキンのファームズプレート」をオーダー。
ハーブマリネのグリルチキンと、根菜、パプリカ・お芋などの野菜がいっぱい。
バルサミコソースのさっぱりしたお味のようです。
半熟卵を絡めてもおいしそう~。

私は、9月の限定メニューの「トマトソース農家風パスタ」をオーダーしました。
トマトソースにアーモンドプードルを加えてまろやかにしあげてあるそうです。
カボチャ、サツマイモ、揚げナスなど、秋の味覚がいろどりよくあしらわれています。
おいしかった~♪
でもオトーサンとくるとしたら、これでは量が足りないなぁ~!
大盛りとかできるのかなぁ~?
おしゃれなティールームで「大盛りいっちょ~!」なんて言えるかな?!

どちらのセットにも、熱々のパンが1個ずつついています。

食後には、スイーツとお茶。
飲み物は、せっかくなのでホットティーをお願いしました。
セットのお茶の種類は選べるわけではなく、「アフタヌーンティー」のみでした。
3杯分くらい入った大きなポットで運ばれて来ます。
スイーツは4種類の中から選べます。
私は「アップルパイ」、友人は「ティラミス」をチョイス。
焼きたてのアップルパイにホイップクリームを添えてあります。
アップルパイはパイ生地ではなく、厚みのあるしっとりた柔らかい生地でした。
おいしかった~♪
普通のランチとしてはちょっと高めですが、友人とランチするときは、どこかでランチを食べて、場所を変えてカフェでしゃべったりすることが多いので、
このお店だとたっぷりのお茶も付いてオールインワンなので、かえって経済的かもね!?
「アフタヌーンティー・ティールーム大津西武」
滋賀県大津市におの浜 2-3-1 西武大津店1階
077-522-2003
営業時間:10:00~20:00 ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!