fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

鶴橋風月のお好み焼き

 さぁちゅんです~♪

先日、家族で「鶴橋風月」というお好み焼きのチェーン店に行ってきました。

私、実はお好み屋さんに行ったのが、人生でまだ3~4度目という程度なんです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

まずは「プレミアム風月焼き」のラージをオーダーしました。

お好み焼きの中で一番高いメニューです。

お値段忘れてしまったのですが、1枚1300円だったと思います。

このお店では店員さんがテーブルの鉄板で焼いてくれます。

プレミアム風月焼き

店員さんが慎重に慎重に混ぜて鉄板にこんもりと盛って・・・・。

絶対に触らないでくださいねと、店員さんに釘を刺されます。

プレミアム風月焼き

5分ほどそのまま焼き、かつお節をかけていいか聞いてくれます。

かけた時とかけない時の差はどんななのか分かりませんが、とりあえずかけてもらいました。

この段階でかつお節をかけるものだったんですね~!!

ここで2~3分焼いて、一度裏返します。

もう一度、触らないでくださいと釘を刺されます。

プレミアム風月焼き

もう一度裏返して、最初にマヨネーズをドカッ。

ソースもドカッと乗っける様にして、一面に伸ばして出来上がりです。

中はキャベツたっぷり!

ボリューム満点だけど、意外にヘルシーかも知れませんね。

お味のほうは・・・・、私はよく分かりませんが、ソースが多すぎです。

ソースの味しかしません。

お好み焼き自体はふんわりしてるとはいいがたく、中の水分が多すぎて、べちゃっとしてるように思いました。

お値段の割りに満足感はないかなぁ。

ガッカリ。

とん平焼

こちらは「とん平焼」。

出来上がったものを店員さんが運んできてくれます。

豚のソテーに玉子が巻いてあるような感じの食べ物です。

これはおいしかったです。

焼そば 

「焼きそば」。

これも出来上がったものが運ばれてきます。

ものすごくアルデンテな固めの麺で、味が薄すぎるような・・・・。

店員さん味見てくれたのかなぁ?

これも、かなり期待はずれでした。

まぁ、これはあくまでも私の好みの問題でしょう。

オトーサンは全般的においしいと言っていましたし・・・・。

ちなみに、ももたろうは75点と言ってました。

ちょっと甘めの採点かなと思いますが、これが一番分かり安いかもしれませんね。


 鶴橋風月 HP

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~! 
【 2009/07/14 (Tue) 】 お外で晩ご飯 滋賀 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL