fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

京都祇園 板前割烹 貴久政

 さぁちゅんです~♪

今日は祇園の「板前割烹 貴久政」にランチに行ってきました。

貴久政

京阪の四条駅から2~3分のところにあります。

四条通から縄手通を北に行き、2筋目の「祇園梅の井」の斜め前の筋西に5~6軒入ったところにあります。

ビルの1階にお店があるのですが、小さな看板はあるものの、メニューなどは一切出ていません。

はいるとなると、ドキドキものですね。

ぜひ、電話予約をしてからどうぞ。

貴久政 うちわ

店内はカウンター席が10席と小部屋が1つだけのごくこじんまりとしたお店です。

でも、ここは板前さんのお店なんです。

カウンターの中の調理場には板前さんが4人+見習いさんの合計5人!

こんな凄そうなお店なのですが、いかにも祇園らしい京料理のお昼の定食が1600円~と、大変リーズナブルにいただくことが出来ます。

入ってみると、お店の板前さんたちも、気さくで感じのいい方たちばかりです。

ずいきの胡麻和え・焼きナスのゼリー寄せ

まずは、「ずいきの胡麻和え」と「焼きナスの寒天寄せ」が出てきました。

ここでのお料理の名前や内容については、お店の人に一切確かめなかったので、私の勝手な想像です。

あしからず・・・。

お造り

次に「お造り」。

これはマグロでしょうか?もしかするとヨコワかな??

刺身のつまは拍子木に切った大根でした。

貴久政 玉子

だし巻きは注文が入るとその場で焼いてくれます。

さすが板前割烹です。

だし巻き・西京焼き

だし巻きは焼き立てが最高ですね~。

とってもおいしいです。

さわらの西京焼きも目の前で串に刺して焼いてくれます。

いやぁ~いいお味です。

何気なく添えられている、レンコンの酢漬けが、またおいしいんです~。

ご飯・お漬物・ちりめん山椒

上品な薄手のお茶碗にはホカホカ炊き立てのご飯です~♪

それからお漬物の量の多さにびっくり!

ちゃんと1品として通用するとってもおいしいお漬物です。

おいしいちりめん山椒もたっぷりついていました。

ご飯が進みます。

冷たい煮物

生麩と小芋と湯葉の焚き合せは、冷え冷えにされて、よく冷えたガラスの器に入っていました。

白味噌のお味噌汁

白味噌のお味噌汁。

京都風のお雑煮に豆腐が入っているという感じです。

おいしいです~。

スイカ

デザートはスイカでした。

ごちそうさまでした~(*^_^*)

板前割烹「貴久政」
京都市東山区祇園末吉町通縄手東入ル赤田ビル1F
TEL:075-525-2869
営業時間:昼11:30~13:30、夜17:00~23:00
定休日:日曜日

【 2009/07/28 (Tue) 】 ランチ京都和食 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL