さぁちゅんです~♪
今日は朝からももたろうの高校の懇談に行ってきました。
ももたろう、学校で事あるごとに歌ったり踊ったり(おもにAKBの曲)してるらしいです・・・・。
家だけでなく、学校でも何の憂いもなさそうな16歳です。
人生楽しいが一番ですよね~。
ところで昨日、平和堂石山店の裏の住宅街の路地の奥に、すっごくおいしいかき氷のお店があるからいってみよう~と、友人に誘われて行ってきました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
「伽藍堂」=「からんどう」と濁らずに読むようです。
それにしても、こんなところに和カフェがあるなんて知りませんでした!
地元民ですら「知る人ぞ知る」お店です。

ラインナップは、かき氷、あんみつなど冷たい和スイーツ。
ぜんざい、みたらし餅などは、この時期はお休みのようです。

とってもレトロな店内。
窓や照明がすごく素敵です。
入り口付近で、八女茶や雑貨が売られていました。

つめたいほうじ茶が出てきました。
とってもおいしい~♪
5人で行って全員がかき氷をオーダーしました。
お店の人は一人で、かき氷をひとつ作っては運び、ひとつ作っては運び・・・・を繰り返されてました。

「特・緑茶氷」600円。
添えてある小豆は、つぶあん、こしあん、ゆであずきから選べるので、ゆであずきをチョイスしました。
この氷のきめ細かさにはびっくりしました!
とてもふんわりとしていて、あっという間にショワ~ッと溶けてしまいます。
そして抹茶蜜も、お茶の味がすご~く濃くて、香りとコクがあって、めちゃめちゃおいしかったです。
それに、ゆであずきのおいしいことと言ったら、もうっ!
甘さ控えめなのですが、小豆本来の甘さが引き出されている感じで、食感もすごくよかったです。
こんなおいしいゆであずきは初めて食べました。
かき氷がおいしいと言われているお店は、数々あれど、ここまでの完成度のお店を私は知りません!
夢にまで見そう~。
お近くに来られた際はぜひどうぞ。
いえいえ、わざわざでもぜひ行ってみてくださいね。
全メニュー載せておきます。






「八女茶販売・喫茶 伽藍堂(からんどう)」 HP
TEL 077-537-7433
住所 滋賀県大津市松原町9-29
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日 ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
早速家族で行ってきました!
そとはすごい暑さでしたが、特・緑茶氷いただいてすっかり涼しくなりました。