fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

ざるうどんってこういうもんなんやぁ~@川福

 さぁちゅんです~♪

先日、西武大津の中にある「大阪川福」というおうどん屋さんで晩ごはんを食べました。

本店は大阪心斎橋にある讃岐うどんのお店です。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG4083

このお店は西武大津7階のこの場所で、ずっと長年営業されているようです。

おうどん屋さんなのに、晩ごはんの時間でも結構お客さんがいっぱい入っていました。

CIMG4072

メニューはセット物は1000円以上で、おうどん屋さんとしては少々お高めのお値段設定です。

CIMG4080

「親子丼(+ざるうどんのセット)」1155円

セットのざるうどんがレギュラーサイズだったので、そのボリュームにびっくり!

CIMG4081

「川福」はざるうどんの発祥のお店らしいです。

艶々と見るからにおいしそうな麺です!

食べてみると、麺も麺つゆも常温でした・・・・生ぬるいです。

つめたいと思って食べたので、予想と違ったので、かなり衝撃でした。

麺はとてもコシがあって、すごい弾力です。

麺つゆは濃いしょうゆ味で、ダシを取ってあるというよりも、鰹ぶしそのものがどっさり入っているかんじです。

湯豆腐のタレのような感じのお味です。

ポン酢じゃなくて、濃いしょうゆ味に鰹節がどっさり入ってるやつです。

ざるうどんってこういうものなんですね・・・・。

麺も麺つゆも、私にはどうにも苦手なタイプでした。

まぁこれは好みなので・・・・。

私はつるつるしたうどんと、薄味のつゆが好きです。

CIMG4082

親子丼と、だし巻、かぼちゃの煮物、茄子の煮物。

親子丼も、おいしいけど、かなり味が濃かったです!

私の口には少々合いませんでした。

でも、コシのある讃岐うどんがお好きで、濃いめの味付けの好きな方には、きっといいお店だと思いますよ。

こういうお店もあるということで・・・・。


「大阪川福」
 〒520-0801 滋賀県大津市におの浜2丁目3−1
                       西武大津店 7階
 TEL 077-521-3575



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2011/06/30 (Thu) 】 お外で晩ご飯 滋賀 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL