fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

メチャうま♪オムライス@鶴のす

 さぁちゅんです~♪

大阪に行った日のことをもう一つ。

お昼ごはんにミシュラン一つ星の名店「串カツ凡」に行ったのですが、

晩ごはんは、「堂島アバンザ」地下1階の「レストラン 鶴のす」に行きました。

このお店には前々から行きたいと思っていました。

お店のお休みは日・祝だけなのですが、夜の営業は平日のみなので、なかなか来ることが出来なかったのです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

鶴のす

お昼ごはん食べた時から、絶対食べようって決めてたメニューがあるんだぁ~♪

メニューはこんな感じです。

CIMG2995

CIMG2994

お昼から「ピロシキ+ボルシチ」のセットを食べるって決めてました!

しかし、オーダーしたら・・・・、

「ピロシキ売り切れました」と、お店のオバちゃんの無情な一言。

ガックリ。

ピロシキを食べるには、お昼の早い時間に来ないと無理そうです。

次回は絶対ピロシキを食べたいぞ!

関係ないけど、お店のオバちゃんは主人の母に似てます。

親近感がわきます。

気を取り直して、「オムライス+ボルシチ(小)」900円、通称「オムショウ」をオーダーしました。

CIMG2999

ボルシチ(小)。

ボルシチというと赤いビーツの入ったにんにくのきいたシチューを思い浮かべますが、これはそういうオリエンタルな味は加えられてない、よく煮込まれたおいしい野菜スープです。

日本風にアレンジしてあるのか、それともロシアは広いので、地方によってはこういうタイプのボルシチもあるのかもしれません。

とにかくおいしくて、体にも良さそうです。

CIMG2996

オムライス。

懐かしい、金属のお皿にのってます。

ちょっとトロッとして温かいケチャップが上にかかっています。

ちなみに大盛りは+150円で倍ほどの「でか盛りオムライス」になるようです

CIMG2997

シンプルなケチャップライスなのですが、めちゃめちゃおいしい!

ちゃんと味もコクもあって、これはすごいです。

次回は絶対「ピロシキ」食べたいけど「オムライス」もはずせない!

どっちもいっぺんに食べられるかなぁ~~。

・・・・・いやぁ~このボリュームじゃ無理だろうな。

少なくとも2回行かないといけませんね。


「レストラン 鶴のす」
 TEL 06-6344-4485
 住所 大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンサ B1F
 営業時間 [月~金]11:15~14:15 17:30~20:00
       [土]11:15~14:15
 定休日 日曜・祝日



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL