さぁちゅんです~♪
京都市役所のすぐ近くのビストロ
「A table!」(アターブル)で、ランチをいただいてきました。
京都市役所の西側、寺町通を上り、押小路を数軒西に入ります。
BISTROのかわいらしい看板と丸窓が目印の町家が「A table!」(アターブル)です。
店内は典型的な京町家うなぎの寝床です。
狭い店内は程なくほぼ満席となりました。
オープンキッチンではシェフが二人、ホールはウエイターさん一人で忙しく動き回っておられました。
ランチは1400円、1800円、2800円の3種類があります。
今回は一番安い1400円のコースをオーダーしました。
これはフランスパンに付けるオリーブオイルです。
かわいい小鉢ですよね~。
小鉢がかわいいと言って、舞い上がってしまって、パンを撮るの忘れちゃいました!
ホカホカでおいしいフランスパンでしたよ。
オードブルです。
パルマの生ハム、白キュウリ、ソーメン瓜、万願寺唐辛子と、京都のトマトが使われています。
パルマの生ハムは言うまでもなく美味!
京野菜や近郊で採れた野菜を使用していて、これがとてもおいしかったです。
私、キュウリなどの瓜類が大嫌いなのですが、全く気にせずおいしくいただくことが出来ました。
スープは冷製の桃のポタージュです。
これって・・・・、
これって・・・・、
まさしく、桃です!
クリーミーでのどごしもよくて、とってもおいしかったです。
下に敷いてある葉っぱはゴーヤの葉でした。
ウエイターさんが、「飾りですので、食べないようにお気をつけください」と、言い添えていました。
メインは「カサゴの料理」です。
カサゴがアーモンドパウダーとバターでこんがり焼かれています。
びっくりするくらい、身がとってもふんわり、プリッとしていておいしかった~。
バターとアーモンドの香りいいわぁ~♪
付け合せは鴨茄子と鴨茄子の原種に鴨茄子のピューレが添えられたものと、インゲンです。
トマトとバターのソースがおいしくて、パンに付けて、舐めたようにきれいに食べてしまいました。
デザートは3種盛or定番アールグレイのプリンからチョイスできます。
デザート3種盛とチョイスしました。
ミントのソルベ、マンゴーのムース、ココナツケーキでした。
お菓子の名前は間違っているかもしれません・・・・。
と~ってもおいしかったです~。
ミントのソルベ最高~vv
食後には紅茶をいただきました。
デザートの後の渋めのお茶が心地よかったです。
ごちそうさまでした~(*^_^*)
「A table!(ア ターブル!)」
住所:京都市中京区寺町通押小路西入る北側3軒目
TEL:075-223-6066
営業時間:平日ランチ/11:30~14:00(L.O.)
ディナー/18:00~21:00(L.O.)
土曜ランチ/12:00~15:00(L.O.)
ディナー/18:00~21:00(L.O.)
日曜ランチ/12:00~15:00(L.O.)
ディナー/18:00~20:00(L.O.)