さぁちゅんです~♪
おとといの4月27日、四条河原町阪急百貨店跡に「京都マルイ」がOPENしました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
さっそく、OPENしたばかりの「京都マルイ」をのぞきに行ってきました。
外観は木目格子で「京都らしさ」を演出してあるそうです。

京都の待ち合わせ場所の定番「四条河原町阪急世界地図」はそのまま残されています。
今後は「四条河原町マルイ世界地図」と呼ばれるようになるのでしょう。

さぞかし混雑しているのかと思ったら、けっこう空いてました。
けっこう肩すかしっぽい・・・・。
きっとバンバンテレビCMとか打ちたかったけど、震災の事とかあってできなかったんじゃないかなぁ~。(私の勝手な憶測だけど)
マルイって若いこのお店っていうイメージでしたが、意外にも客層はちょっと高めのようです。
店内も落ち着いた感じで、けっこう気に入りました。
私はワゴンセールで激安の「春財布」を買いました。
「春=張る」でお金がたまるそうな・・・・。
「マルイのカード」をつくると、即10%引きになりますと、レジでいわれてさっそく作りました。
クレジットカードが即日発行なのにはびっくり!
カードの窓口は待ち時間がすっごく長かったです。

待ってる間にアメ玉をもらいました。
係りのおねーさんが「お待ちいただいてる間にいかがですか?」と何度も回ってきてくれました。
まぁ、それくらい待ってたってことなんですけどね・・・・。

1階の「カフェ ネスカフェ」に立ち寄りました。
このお店本当は「ショーケースカフェ サポーテッド バイ ネスカフェ ドルチェグスト」と、やたら長ったらしい名前らしいです・・・・覚えられん(-_-;)
「ネスカフェ ドルチェグスト」っていうコーヒーメーカーを使って淹れたおいしいコーヒーを手軽に試してもらおうという趣旨のカフェらしいです。

アイスコーヒー300円。
フレーバーシロップもありました。
キャラメルシロップを入れてみました。
このコーヒー、すんご~~くおいしいです!
そんじょそこらのコーヒー専門店には余裕で勝ってますよ~!!
「ネスカフェ ドルチェグスト」というコーヒーメーカーが欲しくなりました。

壁のカラフルな点々の1個1個が「ネスカフェ ドルチェグスト」のコーヒー豆の入ったカセットです。

窓際のカウンター席からは、四条河原町の交差点が見えます。
マンウォッチングしながらコーヒーをいただきました。。
まぁ、向こうからも良く見えてるってことなんですけどね。
ちょくちょく立ち寄りたい、いい感じのお店でした。
ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!