さぁちゅんです~♪
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き昨年、8月22日に閉店した「四条河原町阪急」。
その跡地に、来月4月27日「京都マルイ」がOPENします。
長い間工事用の幕に覆われていましたが、ほぼ外観が出来上がったようです。
薄いベージュの格子のようです。
阪急時代の重厚な雰囲気から、かなり印象が変わりましたね。
この建物の7・8階のレストラン街モザイクダイニングは、この間もずっと営業を続けておられます。
阪急の閉店後はレストラン街も閉めているように見えるので、気の毒なくらいにお客さんが激減していました・・・・。
工事用の覆いが取り払われ、建物に明かりがついたので、だいぶ客足が戻って来た様子です。

モザイクダイニング8階の「きなさ」に晩ごはんを食べに行ってみました。
きなさと言えば、そばどころの長野県の鬼無里が思い浮かびますが、このお店はおそば屋さんじゃなくてうどん屋さんです。

店内はかなりの広さがあり、席もゆったりと取ってあります。

窓際の席は8階なので眺望もいいです。
京都ではせいぜい10階建てくらいのビルしかありません。
先日、名古屋に行ったのですが、駅前に51階建てのビルがあり、ぜひ上がってみたかったのですが、結局15階までしか上がれなくて残念でした。

メニューはセット物も単品も、かなり抑え目価格です。

私は「こぶし」980円をオーダーしました。
五目ばら寿司、うどん(温or冷)、唐揚げ、サラダ、小鉢がセットになっています。
お値段以上の内容でした。
うどんはものすごくおいしいです。
今まで食べてたうどんを「あれはうどんじゃなかった!」と思うくらい!!
ツルツルのシコシコです。
大好物のばら寿司がメニューにあるのもうれしいところです。

オトーサンは「あやめ」1450円をオーダー。
にぎり寿司6貫、天ぷら、うどん(温or冷)、小鉢、茶わん蒸し、甘味がセットになっています。
かなりのボリューム!

写真1枚に入りきらなかった「あやめ」の天ぷら。
大満足の晩ごはんでした。
マルイがOPENしたらお客さんがいっぱいになりそうなので、OPENまでにまたぜひ一度は行っておきたいと思います。
「きなさ 四条河原町店」
TEL 075-211-7731
住所 京都市下京区四条通河原町東入ル真町68 モザイクダイニング 8F
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30) 不定休(モザイクダイニングに準ずる) ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!