さぁちゅんです~♪
今日は、おじいちゃんおばあちゃん(主人の両親)も一緒に、家族みんなで浜大津アーカスの「焼肉やさか」に晩ごはんを食べに行きました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
ほぼ月一くらいのペースで、5人そろってこのお店に焼肉を食べに行ってます。
・・・・すっかり常連さんと化しています。

琵琶湖に面しているので、きれいな琵琶湖の景色も眺められます。
浜大津港の花噴水が目の前です。
おじいちゃんおばあちゃんが一緒なので、いつもVIPルームと名付けられた個室を予約していくので、ゆっくりとくつろげます。
お店が新規OPENしてしばらくの間は、VIPルームは飲食代の5%必要な有料のお部屋でしたが、最近はどうやら無料になったようです。
一般のテーブル席からも琵琶湖は全く同じように見えます。
今日は、店内はほぼ満席のようでした。

「あらいダレ」と呼ばれるダシのような透明のタレにお肉をくぐらせて食べるので、お肉の脂が落ちてあっさりといただけます。
お肉も柔らかくて、あまり脂っぽくなくおいしいです。
食べ放題のお店ではないので落ち着いて食べられるのも気に入っています。
でも、なんといっても、お値段がとっても安いんです。
「ほほえみカルビ」1人前650円で、お値段はそこそこ安い程度なのですが、1人前がかなりボリュームがあるのです。
ももたろうがアホみたいにお肉をバクバク食べて、オトーサンが2~3本ビールを飲んでも、5人で1万2~3千円程度で済みます。(うっかり他の店にいくと2万円ほどかかります!)
いつも、おばあちゃんがももたろうの横に座って、「わんこそば」のようにお肉を次々とももたろうのお皿に入れていきます。
その「わんこそば」方式で、ももたろうはいつもお肉を7~8人分くらい食べます・・・・!
焼肉屋さんのネタを書くと、わりと「あの店はおいしくない!」とかコメントをいただくことがあるのですが、あくまでも私的な感想だということでお許しくださいね。

アーカスの吹き抜けに、巨大なウサギのトピアリーがありました。
杉の葉で出来てるそうです。

デカすぎて、ちょっとこわいよ~!
「焼肉 やさか 浜大津アーカス店」 ぐるなびのお店のページ
TEL 077-510-1239
住所 滋賀県大津市浜町2-1 浜大津アーカス・アミューズメント館3F
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 無休 ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!