さぁちゅんです。
今日は友人と、大津市打出浜のなぎさ公園の中のびわ湖ホールの隣に4月23日にオープンした「なぎさのテラス」に行ってきました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
4店舗からなるテラスですが、いずれも琵琶湖に面したテラス席が設けられており、景色は最高です!
店舗は以下の4店。
「天使のカフェ」 077-524-5223 京都・北山で人気のカフェが滋賀初出店。
無菌の自社野菜工場で作られた無農薬野菜を使っています。。
「アンチョビ」 077-522-1811 膳所にあるイタリア料理専門店が2号店をオープン。
本格的なイタリア料理がいただけます。
「カフェハウス ショコラ」 077-521-3525 近江八幡の人気のカフェが出店。
パフェやケーキなどスイーツメニューを中心としたお店です。
カレーやパスタ・オムライスなどランチメニューもあります。
「なぎさWARMS」 077-526-8220 滋賀県内の作家の陶器やクラフトが並ぶアートカフェ。
マクロビオティック料理のランチが評判です。
イタリア料理の「アンチョビ」に入りました。
白い壁に紺色の屋根の建物です。
アンチョビの1号店は、イタ飯ブーム以前から大津の膳所で営業している、きちんとしたお料理を出すいいお店です。
以前はよく行っていましたが、何しろものすごく狭いお店なもので、ここ10年近く足が遠のいてしまっていましたが、こんないいところに出来たんだったら、一度行ってみたいと思っていたんです。
暑くも寒くも無いいい気候ですので、せっかくなのでテラス席に座りました。
テラス席からの景色は最高!
曇り空なのは少々残念ですが・・・・、もし晴れてたらテラスは暑いだろうしなぁ~。
平日限定のお得なランチセットがありました。
デザート&飲み物がセットになった「Bランチ」1680円をオーダーしました。
前菜盛り合わせ(6種)。
サラダ。
パン。
パスタはトマトソース、オイルソース、たらこの3種から選びます。
私は「ベーコンと白ネギのトマトソース」をチョイスしました。
これは普通盛で90gですが、100円UPで130gの大盛りにできます。
友人の「ツナと春菊のオリーブオイルソース」です。
デザートはティラミスをシャーベットでした。
アイスコーヒー。
たっぷりサイズでしたので、食後はテラスで琵琶湖を眺めながら、おしゃべりしてゆっくりさせてもらいました。
お料理とってもおいしかったです~♪
ごちそうさまでした~(*^_^*)
食べ終わってお店を出るときに気付いたのですが、テラス側ではなくて、反対側が入り口のようでした。
ドアの前のウェイティングの紙には、よく見ると5組分の名前がありました!
あらら~、テラスの席って、琵琶湖の方を向いて座ってるので、気付きませんでしたが、混んでたんですね~。
ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!