fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

今年の嵐山の紅葉はイマイチかも~

 さぁちゅんです~♪

今年の京都の紅葉はどこもかなりきれいです。

嵐山もさぞやと思って行ってみたのですが、今年の嵐山の紅葉はな~んかイマイチ。(すみません!ちょっと言い過ぎですかね~。)

紅葉なのにあんまり赤くなってないや!

オレンジ色か黄色程度がほとんどでした。

がっかりしつつ、そこらを一回りしてきました。

そんな気持ちを察してか、青空だったのに曇ってきちゃった・・・・。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG8811

まずは大堰川沿いを歩いてみました。

CIMG8828

いつもなら赤くなっているはずの山のモミジがオレンジ色です。

CIMG8813

大堰川沿いに建ち並んでいるお店のはすごくきれいに色づいているものがちらほらありました。

この木は毎年きれいな赤に色づいています。

紅葉狩りも、今年は紅葉を一本ずつ狩っていきましょう~。

CIMG8820

「嵐山 吉兆」の入り口。

CIMG8826

亀山公園の入り口のちょっと手前の木は毎年すごくきれいに色づきます。

ちょっと色が薄いけどきれい。

CIMG8835

「亀山公園」の中は、残念ながら、これが精いっぱい色づいているという状態でした。

ほとんど黄色・オレンジ・緑のミックスでした。

CIMG8846

トロッコ電車の「嵐山駅」。

CIMG8843

紅葉とは関係ないけど、竹林の小柴垣の道。

CIMG8848

御髪神社前の池。
 
一本がきれいに色づいていました。

CIMG8872

常寂光寺前の紅葉。

この辺りはかなりきれいに色づいていました。

CIMG8870

きれ~い。

CIMG8864

地面の方が赤いですよ。

CIMG8875

落柿舎。
 
俳人、向井去来の草庵跡です。

茅葺き屋根の前の紅葉も、柿の実ももう終わってしまったようです。

CIMG8877

落柿舎の向かいにある土佐四天王の像。

大河ドラマ「龍馬伝」、終わっちゃいましたね~。

龍馬さん、突然の最期だったのですね。

ドラマの方も唐突に終わっちゃいましたね。

CIMG8884

嵐山の紅葉、締めくくりは天龍寺門前のモミジです。



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




【 2010/11/30 (Tue) 】 京都お散歩 | TB(0) | CM(2)
ティーカッププードルさんへ
> こんにちわ^^
> 嵐山も紅葉真っ盛りですね、とても綺麗ですね。
> 特に地面一面に広がる真っ赤なモミジの絨毯、

コメントありがとうございます~。
嵐山は全体的には色づきはイマイチでしたが、1本狩りだとけっこういい色の木もあってきれいでした。
でも、嵐山はさぞかし紅葉秋例に違いないと思って行ったので、ちょっと肩すかしでした。
【 2010/12/04 】 編集
No title
こんにちわ^^
嵐山も紅葉真っ盛りですね、とても綺麗ですね。
特に地面一面に広がる真っ赤なモミジの絨毯、
【 2010/11/30 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL