fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

京都 堺町姉小路「ビストロ ルラション」

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

昨日の京都 四条烏丸「ナチュラルキッチン麹」(COCON 烏丸) ランチは、以前からずっと気になっていたフレンチのお店「ビストロ ルラション」(RELATIONS)さんに行ってきました。

場所は、堺町通姉小路下ル。

イノダコーヒー本店のちょっと北で、御池通に出るまでのところにあります。

ビストロ ルラション

入口が小さくてちょっと地味なので看板を良く見ていないと見落してしまいそうですが、大きなランチのメニューを出してあるのでたぶん大丈夫!見つかります。

店内に入ってすぐにカウンター席が並んでいて、間口が狭くて奥に細ーい、いわゆるうなぎの寝床型店舗です。

奥にテーブル席もあるのですが、全て予約になっていましたので、カウンター席に着きました。

ランチメニュー

席について注文したものは、Cランチ(1575円也)。

140グラムのボリューム満点のステーキをメインにチョイスしました。

ハモンセラーノ

まずは、「前菜」が運ばれてきました。

ハモンセラーノとポテトサラダです。

さすがに本場の生ハムはおいしいですね~♪

パン

熱々のパンです。

とってもおいしいパンです。

主人が2個もおかわりを頼んでいました。

お肉

メインのビーフステーキ。

すごいボリュームです。

肉も大きいし(140g)、フライドポテトもたっぷりです!

アメリカンサイズです!・・・・フレンチのお店ですけどね。

お肉のお味は、香草バターで、少々しっかり目のお肉です。

焼き具合が家庭の味っぽくて、気楽にいただける感じです。

お隣の席で魚のメインを食べていたので、盗み見ると、サーモンと鯛のポアレでこちらもすごいボリュームのようで、とってもおいしそうでした!

デザートが来ました~♪

私の前に置かれた物と主人の前に置かれたものは、違うデザートでした。なぜ?

バニラプリン

私の前には、プリンとバニラアイス。

パンナコッタ

主人の前には、パンナコッタとバニラアイス。

主人がプリンの方がいいというので、変えっこして食べました。

どっちがいいか聞いていただけると、ベターだなと思いましたが、まぁそんなことは、良しとしましょう。

ビストロらしい本格的なお味だけど、気軽にいただける雰囲気が良いお店です。

お腹いっぱい、大満足のランチでした!

アイスコーヒー

食後の飲み物はコーヒー、紅茶、ジュースから選べます。

ごちそう様でした~♪

前菜とデザート無しだと1050円と、驚きのお手ごろ価格ですので、また来ま~す(*^_^*)

ビストロ ルラション(RELATIONS)
 京都市中京区堺町通姉小路下ル 大阪材木町687
              第2パールハイツ1階
 075-213-2570 水曜日定休
 ランチ11:30~15:00(LO14:00)
 ディナー17:30~22:00(LO21:00)



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL