fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2023年09月 】 

ダイナミックキッチン&バー 燦-SUN- 大阪店

さぁちゅんです~。

土曜日は2か月に一度のオトーサンの習いごとで芦屋の先生のご自宅まで付き合い、その帰りに、大阪で晩ごはんを食べました。

今回はJR東西線の北新地駅からすぐのところにあるフェニックスタワー27階にある「ダイナミックキッチン&バー 燦-SUN- 大阪店」というお店です。

このビルのエレベーターが工事中で、27階まで行くエレベーターが見つけられなくて、警備員さんに案内していただきました。



お店は27階にあるので、窓いっぱいに広がる眺望は素晴らしかったです。

いかにもカップルにピッタリなお店です。

周囲には何組か年配の方のおデートのカップルがいました。

再会のあいさつを交わされていたので、私達のような夫婦じゃなく、どう見てもおデートに見受けられました。

再婚のお見合い?北新地なのでお店のママと同伴?とかいろいろ勝手に想像してしまいました(笑)

どうなのでしょう??



一休.comで1人5,500円のコース​の予約をしていきました。

飲み放題2時間付のコースですが、席も2時間制で、19時には出てくださいとのことでした。

ちょっと厳しいですが、まぁ仕方ありませんね。

繁盛店なのでしょうね。



前菜(焼き茄子茗荷ジュレ掛け・むかごさつま揚げ・炙り〆鯖棒寿司)。

前菜、どれもすごくおいしかったです。



京都鹿島屋豆腐店の寄せ豆腐。

鹿島屋豆腐店をググって調べてみたら、向日市にあるお豆腐の会社のようです。



お造り「真鯛 香味野菜のっけ盛り」。

和風のカルパッチョ。



夕日が沈む時間となりました。

夕日がきれいでした。



揚げ物「真菰茸(マコモダケ)の豚巻き天麩羅 いしる塩



主菜「鶏とさつまいもの青唐味噌鉄板焼き」

下の玉ねぎが甘くておいしかったです。



ようやく日が暮れて、窓の外が夕景となってきました。



スパークリングワインなどいろいろいただきましたが、九州の農協のフルーツを使ったサワーが色々あり、「日向夏のサワー」がさっぱりして甘ったるくなくてとってもおいしかったです。

サントリーの直営のお店とのことでお酒類はどれもおいしかったです。

この後、「なめことろろ蕎麦」が出てきたのですが、撮り忘れました。

酔っぱらってたのかなぁ(笑)



氷菓 みかんのシャーベット

時間的にはタイトで残念でしたが、ロケーションもサービスもよく、また機会があれば行ってみたいと思います。


「ダイナミックキッチン&バー 燦-SUN- 大阪店」
電話 06-6367-5512
住所 大阪市北区西天満4-15-10 あいおいニッセイ同和損保フェニックスタワー27F


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/09/11 (Mon) 】 お外で晩ご飯 その他地域 | TB(-) | CM(-)