さぁちゅんです~。
先日、友人と近江八幡の八幡堀近くの「月白(げっぱく)」という複合商業施設の中にある「テーブルマザー」というイタリアンのお店にランチに行ってきました。
前回、予約せずに行って入れなかったので、再度予約を入れて行ってきました。

こちらが「月白」です。
白壁の風情ある建物をリノベーションしてある施設です。

入口を入ると、ものすごく太い幹のオリーブの植木鉢がドーンと置いてありました。
この幹の太さはかなりの樹齢になるのではないでしょうか。

ステキなお庭もしつらえられてあります。

「テーブルマザー」店内。
こちらはごくカジュアルな感じのカフェといった雰囲気でした。
店内は超満員で、すごく人気のあるお店のようです。
やはり予約必須です。
テーブルもテーブルの間もかなり狭くて少々窮屈な感じでした。

一番安いランチのコース2,500円(税込)をオーダーしました。
お値段はカジュアルじゃないです・・・・。
パスタが2品ついていて、1品はリゾットに変更できるとのことだったので、リゾットにしました。

おもてなし「冷製茶わん蒸しコンソメジュレ」。
上にイタヤ貝が乗っています。
濃い目のコンソメ味でとってもおいしかったです。
ただ、器の底、1cmくらいの量しか入ってないので、もうちょっと食べたかったです。

前菜「地鶏ムース菜園タルト」。
見た目とっても華やかできれいなお料理でした。
それぞれ全く違うお皿を使ってあるので、全く違う飾りつけとなっていました。
直径4~5cmのタルト生地にしっかり目の味付けの地鶏のムースが詰めてあり、見た目の印象とは全く違うこってりとしたお味でした。
これもとってもおいしかったです。

「麺 香草 冬瓜 木耳」。
ライムを絞っていただきます。
和風パスタでした。
刻んだきくらげを混ぜると、まるっきり塩昆布のお茶漬け風です(笑)
ですが、香草とライムのとてもいい香りがしました。

パンが出てきましたが、2×3cmの薄さ5mmほどの極小サイズを1人1欠片ずつです。
「?」と思ったのですが、、
併設のパン屋さんの「カンパーニュ」の試食だそうです。
せめて普通の1切を出してくれるとうれしいな。

口直しの「オレンジとレモンのシャーベット」。
上に添えられた緑のものを食べてみたら、めっちゃグリンピースの味がしました。
たぶんグリンピースのツルなのでしょう。

「麺or米 ブラウンマッシュルームと黒トリュフ」。
米をチョイスし、リゾットにしてもらいました。
テーブルでパルメザンチーズを削りかけてくれます。
マッシュルームとトリュフの味が濃く、とてもおいしかったです。
ただ、すごく量が少量過ぎて、あと5倍くらいは食べたかったです。

友人は麺をチョイス。
こちらもとてもおいしかったとのことです。
どのお料理もお味はすごくおいしかったです。
いいものをちょっとずつ出してくださっているという心は伝わりました。
でも、女性向き・・・というよりも、小鳥くらいに小食な人向きの量だったので、男性(うちのオトーサンも友人のご主人も)は量的に足りな過ぎて、これを食べて余計にお腹が減ったとか言いだすんじゃないかと友人と二人で笑いました。
本当に提供される食事の量だけが残念でした。
席もにぎやかすぎ、全然落ち着かなかったので、デザートは場所を変えることにしました。

併設のパン屋さん「パウダームーン」で、翌日の朝ごはん用にメロンパンとカレーパンを買って帰りました。

「メロンパン」280円、「こだわりカレーパン」300円。
「TABLE MOTHER(テーブル マザー)」
電話 0748-29-3039
住所
滋賀県近江八幡市北元町9
営業時間
「TABLEMOTHER(レストラン)」平日11:30~15:00 17:00~22:00 土日祝11:30~22:00
「powdermoon(パン、惣菜)」10:00-売り切れ次第終了
定休日 火曜日(祝日の場合は営業。翌日休業)/第2水曜日(祝日の場合は営業。翌第3水曜休業)