さぁちゅんです~。
日曜日、伏見のお蕎麦屋さんに行きました。

伏見 薮そば。
場所がちょっとわかりにくいんです。
大手筋商店街から行くにも、納屋町商店街から行くにもむずかしい・・・・。
住宅街の路地にあります。
今まではかなり見つけにくかったのですが、今年、納屋町商店街から、この「薮そば」の真ん前に抜けられる千本鳥居に模したステキな小径ができました。

そういえば、たぶんわかる人にはわかる・・・・と思います。
行ってみてください。

お店はけっこう狭くて、片側がテーブル席、反対側が小上がりの席になっています。
常に満席状態で、お客さんが次から次へと来ます。
でも、回転がいいので、ほぼ待ち時間なしです。

店内の色々の年代物感がいい感じです。

「天ざる」1,200円。
見ている限りではほぼ9割のお客さんがこの「天ざる」をオーダーしていました。
蕎麦はツルツルとした食感で、とってもおいしいです。
「二八会」会員の看板があるので、きっと「そば粉8:つなぎ2」のお蕎麦なのでしょう。
サクサクの大きな海老天は絶品かも。
出汁はちょっと濃い目のお味付けです。
東京風なのかもしれませんね。
何の情報もないので、たぶん…という憶測だけですけど。
伏見はおいしいお店がいっぱいあります。
しかも安いわぁ~。
「伏見 薮そば」
電話 075-612-1166
住所 京都市伏見区平野町66-5
営業時間11:00~20:00
定休日 金曜日