fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106
月別アーカイブ  【 2022年05月 】 

ANAクラウンプラザホテル京都「四川料理 蜀江」

さぁちゅんです~。

ゴールデンウィーク後半の初日はいいお天気になりました。

京都の人出はコロナ以前に迫るほどになっているようでした。

こんなにたくさんの人が歩いている京都は久しぶりです。



二条城前の「ANAクラウンプラザホテル京都」の地下1階にある「四川料理 蜀江」にランチに行きました。

2~3年前に一度ランチに行ったことがあり、今回2度目です。



黒を基調に赤い和紙をあしらったインテリアで、不思議な近未来的な空間となっています。



今回は一休.comで「​陳健太郎 麻婆豆腐ランチ全4品+1ドリンク​」1人前2,200円を予約して行きました。

席に案内されてから、お茶も水も出て来ず、ドリンクのオーダーも取ってもらえず、呼んでも気づいてもらえず、目が合っても気づいてもらえず、しばらく(かなり)待っていました。

だいぶ(かなり)経ったころ、なぜかサラダが運ばれてきました。



サラダが運ばれてきたタイミングでようやくドリンクのオーダーを聞いてもらえました。

サラダはおいしかったです。



ドリンクはこちらから。



オトーサンはビールを飲みましたが、私は運転なのでノンアルコールビールで。



メインの麻婆豆腐です。

辛い~!

シビレル~!!

お水ください~っ。って言っても、やはりなかなかもらえず。

ようやく来たお水を飲んだら、山椒味でした。

もちろん水に味が付いてるのでは無く、口の中が山椒の味で一杯になってるってことなんですけどね。

ご飯と一緒に食べると、なんとかイケました。



デザートは杏仁豆腐キウイソース。

デザートのおかげで、舌のしびれも治り、何とか通常モードとなりました。

お会計は席でお待ちくださいということで、また待ちました。

ものすごく待ちました。

やっと会計できたと思ったら、打ち間違い?で、訂正のためにまた待ちました。

このお店は日本じゃなかったのかもと思うくらい、もんのすご~く長いこと待ちました。

一足先に出てお手洗いに行ってお店の外で待っていたオトーサンが、待っても待っても私が来ないので、どこに行ったのかと思って電話してくるほどでした。

15分以上も経ってたらしいです。

オペレーションがうまくいってないようですね。

麻婆豆腐は私には辛すぎたし、お水もお茶も初めに出してもらえないし、お会計も多く払わされそうになったし、いろいろ時間がかかり過ぎだし・・・・。

私には合わないなぁ。

もう行くことはないかなぁ。


「四川料理 蜀江」
住所 京都市中京区堀川通二条城前 ANAクラウンプラザホテル京都 地下1F
営業時間 11:30 ~ 15:00 17:00 ~ 21:30


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/05/04 (Wed) 】 ランチ京都その他の料理 | TB(-) | CM(-)