fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
011234567891011121314151617181920212223242526272803
月別アーカイブ  【 2022年02月 】 

北大路橋西詰 グリルはせがわ

さぁちゅんです~。

おととい、義父がデイサービスで発熱したということで、大騒ぎでPCR検査に行き、コロナ陰性ということで一安心したのですが・・・・、

そのデイサービスで、おととい、同じように発熱があった利用者の一人がコロナ陽性になり、しばらく休所になるというのです。

あらら・・・・。

一難去ってまた一難。

デイサービスでお風呂介助をお願いしているので、しばらくおじいちゃんのお風呂に困ります。

京都市はかなりコロナ感染が広がっていて、保育園など公的な施設がどんどん休まざるを得ない状況になっているようです。

もし義父が濃厚接触者に認定されたりしたら、ヘルパーさんも来てもらえなくなるかもしれません。

今のところ何も連絡がないのですが、心配です。

 * * *

日曜日のランチは北大路橋西詰の「グリルはせがわ」に行きました。



11時半を過ぎていて満席でしたが、ウェイティング4番目とさほどでもなくてよかったです。

普段は並ばないといけないのですが、マンボウ(蔓延防止)が出てるから、ウェイティングボードに名前を書いておけばいいように変更されていて、イスに座って待っていられたのでちょっと楽でした。



待っている間にメニューを見せてもらいました。

メニューはハンバーグ尽くしです!

10分ほど待って、わりとすぐに席に案内されました。



「ハンバーグとコロッケ」1100円。

ハンバーグとコロッケ2個とは、なかなかのボリュームがあります!

それは知ってるんですが、このコロッケがとってもおいしくて、また食べたくなります。

ハンバーグはケチャップ風味で酸味が効いていて、これもとってもおいしいです。

ちょっと懐かしいスパゲティのケチャップ炒めが添えられているのですが、これは完全にご飯のお供です。



お店のすぐ隣が鴨川にかかる北大路橋です。

北大路橋から北を見たところです。

橋の上からは北山や比叡山が見渡せ、橋の北側の東岸はしだれ桜の並木道で知られる「なからぎの道」です。



また南東方向にくっきりと大文字も見られます。

「グリルはせがわ」
住所 京都市北区小山下内河原町68
電話 075-491-8835
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:30
定休日 月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日)第3火曜日

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/02/02 (Wed) 】 ランチ京都洋食 | TB(-) | CM(-)