今朝、京都に住んでいるおじいちゃん(主人の父)が転んで肩を脱臼したとデイサービスから連絡が入り、慌てて迎えに行きました。
まず、整形外科に連れて行きましたが、そこで尽力いただいたのですが、解決せず、
そこから紹介されて、大きな病院に連れて行きました。
最初、多分手術になるのではと言われたのですが、
先生方がものすごくがんばってくださって、なんとかうまく肩がはまりました。
高齢者の脱臼の処置はかなり厄介なようです。
夕方、おじいちゃんの家に送って行って、私も帰ってきました。
心配していましたが、おじいちゃんは念のために三角巾で腕は固定はしていますが、家に着くころには全然元気になっていました。
回復具合にびっくりしました。
大事に至らず良かったです。
おじいちゃんも痛くて大変だったとは思いますが、一日飲まず食わずで、おじいちゃんを連れてあちこち走り回って、私もなかなか疲れました〜。
ところで、
先日、ちょっと足を伸ばして、守山の「JAファーマーズマーケット おうみんち」に行ってきました。
とっても大きな産直市場です。
野菜の品ぞろえが豊富で、安くて、近くにこういうお店が欲しいなぁ。
でも、これだけの野菜を供給してくれる農家さんがないと無理なんですよね・・・・。
残念です。
「守山メロンシャーベット」を買いました。

守山メロンシャーベット
通常料金の半額の145円で購入しました。
ラッキ~!
処分品だったのだと思いますが、冷凍なので、もちろん何の問題もありません。
持ち帰れない(溶けちゃう)ので、車の中でいただきました。
自然なメロンの風味でおいしかったです。
カチカチじゃなくて、サクッと、食感もいいです。

私は食べたことはないのですが、守山メロンは、守山の特産品となっています。

守山メロン風味のみたらし団子が売られていました。
興味津々でしたが、今回は購入しませんでした。

午後だったので、野菜類は残り少ない状況でした。

イチゴ 章姫

イチゴ よつぼし
「よつぼし」という新品種のイチゴが売られていました。
ごく最近に品種改良されたばかりの新品種らしいです。
ちなみにヨツボシという名前の由来は甘味、酸味、風味、美味の4つがそろっているということなんですって。
断面が赤くて美しいので、ケーキやパフェにぴったりだそうです。

こちらの大きな白ネギを購入しました。
2本で150円。
スーパーだと規格外になるのできっとこういう大きなサイズは並ばないでしょうね。

「おうみんち」という名前はこの⤴ゆるキャラ「おうみん」のおうちという意味です。
「ファーマーズマーケット おうみんち」
守山市洲本町2785
TEL 077-585-8318
営業時間 9:00~18:00(4月~9月)9:00~17:00(10月~3月)
休館日 毎月第2水曜日、年末年始
https://life.ja-group.jp/farm/guide/shop01/
送料無料 ホリ 夕張メロンピュアゼリー 15個入 / hori メロンゼリー 北海道お土産 お中元 お歳暮 暑中見舞い北海道スイーツお客様満足度1位贈り物にお困りなら本物の果実の様なゼリーを!熨斗無料サービス致します