fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

3月25日のお弁当

 さぁちゅんです。

今日の息子ももたろうのお弁当です。

2015-03-25

チャプチェ

ウインナー

人参のグラッセ

ゆかり御飯

しょうが湯

ももたろうは春期講習の3日目です。

夕方からなので、晩ごはんのお弁当です。

何もかもリセットして、0からのスタートのつもりで、とにかく頑張っているようです。

それから、オトーサンが病気で仕事をしばらく休んでいたのですが、来週月曜日から職場復帰することが決まりました。

ももたろうもオトーサンも春から新しくスタートです。

私はひとまずホッとしました。


こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム
【 2015/03/25 (Wed) 】 お弁当 | TB(-) | CM(-)

3月23日のお弁当

 さぁちゅんです。

今日の息子ももたろうのお弁当です。

2015-03-23鶏唐揚甘酢あん

ブロッコリーと玉子のサラダ

人参のグラッセ

ゆかり御飯

しょうが湯

ももたろうの今年の大学入試、まさかまさかの全敗でした。

結果は大変厳しいものとなってしまいました。

ゆとり教育の最後の年だったももたろうには、浪人という選択はやはり難しいものだったのでしょうか。

同じ予備校の友達は全員、第一志望はダメだったようです。

ももたろうと同じ様に来年の受験を目指すことにした子もいます。

学習指導要領の改定には、予備校も本人たちも考えている以上に、大きな壁があったようです。

最後の不合格の通知を見たその日のうちに、ももたろうは自分で超格安の上、自転車で通えて交通費のかからない予備校を探してきました。

一年後の合格を目指す覚悟を決めたようです。

もう後はありません。

今日から春期講習が始まりました。


こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム
【 2015/03/23 (Mon) 】 お弁当 | TB(-) | CM(-)

3月10日のお弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の息子ももたろうのお弁当です。

2015-03-10

ハンバーグ

目玉焼き

ウインナー

エビのアヒージョ

ゆかり御飯

しょうが湯

今日も、ももたろうは入試に行きました。

今日で入試は最後です。

健闘を祈る!


こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム
【 2015/03/10 (Tue) 】 お弁当 | TB(-) | CM(-)

3月7日のお弁当

 さぁちゅんです。

今日の息子ももたろうのお弁当です。

2015-03-07

スケトウダラのフリッター

カリーブルスト

人参のグラッセ

ブロッコリーサラダ

ゆかり御飯

しょうが湯

ももたろうは今日も入試に行きました。

本人の手ごたえは結構いい感じだったらしいのですが、さて、どうでしょうか?

ここはまぁ、あんまり期待せずに結果を待つことにいたしましょう。

入試は残すところあと1日。

何とかうまくいきますように!


こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム
【 2015/03/07 (Sat) 】 お弁当 | TB(-) | CM(-)

3月5日のお弁当

 さぁちゅんです。

今日の息子ももたろうのお弁当です。
2015-03-05

牛しぐれ煮

ブロッコリーサラダ

人参のグラッセ

ゆかり御飯

しょうが湯

ももたろうは今日も入試でした。

何とかうまくいくといいんだけどな・・・・。

CIMG0303CIMG0304CIMG0307 - コピー

私はパン教室に行ってきました。

オトーサンが入院したりして、先月は休んだのですが、今月からパン作り復帰。

おいしいパンをいっぱい作って食べて、いっぱいしゃべって、とっても楽しかったです。


こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム
【 2015/03/05 (Thu) 】 お弁当 | TB(-) | CM(-)

3月3日のお弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の息子ももたろうのお弁当です。

2015-03-03

ハンバーグ

人参のグラッセ

キャベツと玉子のサラダ

ゆかり御飯

しょうが湯

今日から、ももたろうの入試の後期試験が始まりました。

ホントに、正真正銘の崖っぷちなのですが、本人に崖っぷち感「ゼロ」なのが余計に心配です。

ところで、人参のグラッセにはバターを使うのですが、世の中からバターが消えてしまいました!

バターが切れたので買いに行ったのですが、どこのスーパーに行っても、バターの棚には1個も商品は並んでいません。

業務用の店に行って、何とか、業務用の大きな塊のバターを入手しました。

牛乳やチーズは山ほど売ってるのに、バターだけがなぜ品切れなんでしょうね?

バター不足について、ネットで調べてみたけど、いろいろな理由があるようですが、どれもこれもピンと来ない感じでした。

不思議です。


こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム
【 2015/03/03 (Tue) 】 お弁当 | TB(-) | CM(-)